日々ブログ

SNS投稿に口出しする人たちってマジうざい。

以前働いていた会社の事なんだけど、社内でSNSをやっている人、特にfacebookは少数。

みたいな感じでした。

で、まぁ自己開示のためにいろいろと発信するわけだよね。

で色んな人と繋がって、
仕事の事にも繋がったり当然するんだけど、(というかそのためにやっている)

よく影でコソコソ言う社員とかいたんです。

これ本当にめんどくさい。

またそういう人に限って、お客さんの上層部の人と繋がってなかったりして笑えてしまうんですが、あまりにも時代の流れを読んでいないというか、しかもコソコソと指摘したりするのって本当やめてほしいと思っていました。
※実際、友達から切ってしまいましたがw

投稿内容に問題あるならまだしも、ちょっとした細かーい所を責めてきたりね。
暇なのかなw

個人的にはこのご時世常時接続です(古い)

それはパーソナルな時も仕事の時も同様に。

ワークライフバランスなんて言葉もあったけど、いまやそんな事言ってる場合じゃないし、常に接続社会。

勤務時間だからとか休みだからとか言ってられないですよね。

だからチャンスと思えば、すぐにfacebookにコメントしたりするのって普通だと思うけど、(常識的にですよ。ずっと見ているわけではない)勤務時間にけしからん!とかいう人たちが一定数いる。

こういう人たちに限って、

「勤務時間中は禁止!」

「お客さんには勤務時間外でも対応しろ!」

なんて言ったりするw

その中身は「発信力のない人」が多いような気がしています。

わざわざ言うことでもないんだけど、発信し続けることって大事。

特にどうでもいい事を発信する力。(こういう所からコンテンツは作られる)

そういう事に対して重箱の隅をつつくような人たちって残念だなって思う。

この時代、発信していなければ存在していないのと一緒なんです。

以前そういう人たちがいたので、懐かしんで投稿しましたw

情報発信が大事!

と言いつつ最近ブログ更新滞ってるんで、頑張りますね!

では、また!

URAPYON

仕事って本当はやりたい事じゃない気がする。前のページ

ベッドサイドに書斎スペース構築中次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    散歩という余白。

    散歩ってしてる?目的もなく歩く散歩。この時間って結構大事か…

  2. 日々ブログ

    タルトのパイ生地が邪魔をする。

    タルトってあるじゃないですか、ケーキの。フルーツだったり、…

  3. 日々ブログ

    人生いろいろあるなー。

    しばらくぶりです。お元気でしょうか?生きていると色々ありま…

  4. 日々ブログ

    #ひとりごと201209

    いま、史上最高の仕事環境かも♪urapyon…

PAGE TOP