気づき

幸せじゃない人の共通点

今日もアクセスありがとうございます!

今日は幸せじゃない人の共通点です。

それは、、、

人のことばっか言っている。

です。

簡単に言うと人の文句しか言っていない人。
これは例外なく幸せではありません。

絶えず不機嫌な人や、
愚痴ばかり言っている人。
これら全部、不幸な人ですよね。

しかもこれは自分で自分を不幸にしている典型。

でも本人は気づかない。
これは一種のサイクルというかクセにも通づるのですが、簡単なことです。

誰しも人は動かせないからです。

書店ではどうやって人を動かすか?の本をたくさん見かけますが、本当に人を動かせる人がいない。これは戻って、人は動かせないからです。

人は動かせない。

だから自分を動かすしかない。
こういう思考の人はたぶん幸せだと思います。

なぜかというとすべてが自分に矢印が向いている。
つまり自分を動かそうとしている。

ただこういう反論もあるかもしれません。
「そりゃ、自分だって動かすのが難しいんだよと」

でも聞きたい。

あなたは誰?
です。

普通の人であれば、自分で右手をあげられるはずです。
自分で上げようとするなら。

これと一緒で自分ではなんとでもできるはず。
でもできない。

その壁は何かというと、いらないプライドだったりすることが多い。
そういうプライドがあるために自分すら動かせない。

そんな人が多いと感じます。
こういう人は自分さえもコントロールできないんですから、そりゃ不幸です。

どっぷりこの思考、プライドに絡めとられてしまっていては迷路から抜け出せませんが、どこかで自分に矢印を向けて、自分を動かさないといけない。

そうでないといつも誰かの文句ばかり言って人生を終えることになる。
つまり、人は変えられないということですが、どこかで思考を変えて、行動を変えれば、人も動くようになり好転するはずです。

無理に誰かを動かそうと文句を言っても何も起こらない。
悪いことは起きると思いますが。

だから口動。
ではなく、
思考を変えて行動しないと物事は好転しないと思います。

すべては自分次第。

人のことばかり言っていると
不幸になる。

と僕は思っています。

urapyon

いま読んでる本。前のページ

顧客満足度の上げ方。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    【東京オリンピック2020】閉会式も惨敗、、超反面教師で僕が唯一すくいあげたもの。

    東京オリンピック閉会式。惨敗。いろいろ書こうと思ったけ…

  2. 気づき

    勉強嫌いをなくす方法

    勉強は好きですか?僕は学生時代に勉強を好きだと思ったことは…

  3. 気づき

    この世にあなたはあなたしかいない。

    専門性。そんなものが自分にあるのだろうか?と考えたこと…

  4. 気づき

    これって無駄。って考えることが無駄。

    無駄。と聞いたらあなたはどう感じるだろうか?無駄が排除すべ…

  5. 気づき

    好きなことをやった方がいいのか?得意なことをやった方がいいのか?

    どもURAPYONです。お久しぶりです。年始早々イベン…

  6. 気づき

    結果に対して凹ままい方法。

    へこむ事ってないですか?ありますよね人間なら。そこで真…

PAGE TOP