はじめのひとこと研究室

仕事についての誤解。

これはあくまで、
恐らくなんですが、

「仕事」というものに誤解ってあるような気がしています。

大半の人がそうではないかと。

それは何かというと、
お金にならないと仕事ではない。
という大きな誤解です。

あなたはどうでしょうか?

「そんなんじゃ仕事にならない!」は
「そんなんじゃお金にならない!」
と同義になっていませんか?

もともと「仕事」とは仕える事。
これは漢字の通り。

ですからワークというより、
サービス。

僕は世の中のすべては
サービスと考えている。

そこからでないと
いわゆる今で言う(仕事=お金)に
ならない。

いきなり仕事になることって
そうそうないと考える。

値札のついていないことを
サービスすることで次に繋がっていく。

ここめちゃくちゃ重要。

と自分に言い聞かせながら
今日のブログとします(笑)

URAPYON

つぶやき。消費の原則。前のページ

つぶやき。販促EXPO感想。次のページ

関連記事

  1. レビュー

    東京オリンピック2020【レビュー】男子サッカー スペインVS日本戦に見るチャンスの生かし方

    東京オリンピック昨日の男子サッカースペイン戦。惜しかったで…

  2. 気づき

    これって無駄。って考えることが無駄。

    無駄。と聞いたらあなたはどう感じるだろうか?無駄が排除すべ…

  3. 気づき

    価値認識の距離

    どうもURAPYONです。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤ…

  4. はじめのひとこと研究室

    売るものがなくなった時にどうすればいいのか?

    商品を売る。ラインナップを売る。ではすべて売り切った場…

  5. はじめのひとこと研究室

    欲しいものは少なくて、高い。

    欲しいものは少なくて、高い。これ原理。売りたければ…

  6. 気づき

    URAPYON流、良いPOPを見分ける正しい方法。

    仕事柄、常にPOPはウォッチしています。で、今回はURAP…

PAGE TOP