気づき

思考力よりも今大事なもの。

スキルも大事。
思考力も大事。
行動力も大事。

でも今、僕が考える最も大事なものは、

知覚力だ。

つまり気づく力。
とも言えそうだ。

どんなスキルを持っていても
思考力があっても、最初の知覚がなければ始まらない。

だからここはセンスとか、
感性の領域になる。

日々、何を見て、何を聴いて、何を読むか。
ここがキー。

1日では無理。

なんでも圧倒的なインプットから。
あなたは気づける派ですか?

URAPYON

新時代の営業「変わること」「変わらないこと」のランキングが出ていたので、リスト化してみた。前のページ

つぶやき。変わっているやつ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    リモートワークという幻想。

    どもURAPYONです。コロナが来ても、何が来ても変わらないや…

  2. 気づき

    本当の転職とは自分の逃げ場でもある。

    今の仕事は転職だと思っている。べらぼうに稼いでいるわけではない…

  3. 気づき

    店は客のためにある。

    日時は、1月22日月曜日。東京はお昼過ぎから雪。この時間と…

  4. 気づき

    キャッチコピーが書けない!って人要注意!たぶん企画書のタイトルを最後に書くタイプ。

    キャッチコピーって難しいですよね。なかなかスッと出てこない。…

  5. 気づき

    クリエイティブは自発的アイデアの方がどこまでも強い。

    どもURAPYONです。新型でなくても肺炎怖いです。手洗い…

  6. 気づき

    マイナスがあるからプラスがある。

    嫌なこと。生きていれば、決してゼロではない。絶対に。…

PAGE TOP