気づき

ぼーっとすることもインプットと捉える。

インプットが大事だ。

ほとんどの人は異論がないだろう。

僕はけっこう(自分では)多い方だと思うのだけど、インプットを永遠に増やしたからといってアウトプットが簡単に出せるわけでもない。特にクリエイティブはなかなか簡単には降りてくれない。

なので僕は、インプットをいわゆる一般的インプットの概念だけでなく、休むこと。何もしないこと。これもインプットでないかと思う。

もっと分かりやすくいうと

寝ることもインプットだ。

寝ていないと活動的にアウトプットできない。

それと同じでインプットはなんでもかんでも情報を入れたりすることではない。

ちょっとスランプだった場合は遠くへ行ったって、それもインプットになる。

縛られたインプットから解放されよう!

urapyon

つぶやき。キレイになりすぎるな!前のページ

何を学ぶか考えたら、なんでも学びに変えることを学べば最強なことに気づいた。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    転職1週間を終えて。

    転職して1週間が終わりました。なんだか嬉しい気持ちと感謝の気持…

  2. 気づき

    いま一番重要視しているスキル。ストーリー構築力。

    もうこれしかないでしょ。すべてはここから始まるね。話はそれ…

  3. 気づき

    即行動と人の関係性がとんでもない場所へ連れて行ってくれる。渋谷@contact

    眠いです。朝帰りです。クラブ帰りです。突然のお誘い…

  4. 気づき

    人生は自分の都合よい解釈でどうとでもなる。

    最近思うのは、人を否定する人、批判する人が多い。ということ。マ…

  5. 気づき

    あなたは自分を解放しているか?

    常識。ルール。社会。会社。みんなが縛ら…

  6. 気づき

    すぐできて効果抜群!コミュニケーションを産むきっかけになる2つのこと

    コミュニケーション能力どこでも言われますね。そもそものコミ…

PAGE TOP