気づき

何を学ぶか考えたら、なんでも学びに変えることを学べば最強なことに気づいた。

学びと聞いて、
何を連想するだろうか?

本を読む?
セミナーに参加する?
何かを体験してみる?

いろいろあるだろう。

だけど僕が思う最強の学びは、
どんなものからでも学ぶ姿勢だ。

これが僕なりの最強の学び。

それにはアナロジー思考が欠かせない。
どんなことでも類推する思考法。

例えばこんな感じ。
ミュージシャンはライブがオンステージ。

食の生産者さんは催事がオンステージ。

ミュージシャンは音楽がつながり。
食の生産者さんは日頃の味がつながり。

みたいな感じで類推して考えてみる。
そうしていくと、思わぬ共通点が見えたり、
また何かを説明する際に、

これってこういうことと似ていませんか?
とかいろいろ転用できたりする。

イノベーションなんかも
遠い存在をくっつけることで
ひらめくのと同じで、
一見ちがう物事もくっつけて考えてみる。

そうすると発見、気づきが見つかる。

思考力も大事だけど、
僕はそれ以上に知覚力が大事だと
けっこう言っているんだけど、
気づけば、もうしめたもん。

入り口さえ見つければ、
あとは解決方法を合わせるだけ。

だから思考法ばかりを追い求めるのも
ある程度のところで止める方がいい。

逆に思考に囚われることも多い。

そんな知覚力も、
どんなものからも学ぶことができれば
おのずと手に入る。

あなたのそばのその現象。
解決策になるかもよ。

urapyon

ぼーっとすることもインプットと捉える。前のページ

つぶやき。洗脳ソング。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    好かれる人の絶対条件(例外なし)

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます!本当にオリン…

  2. 気づき

    世の中の感性が、にぶってきている。

    最近めちゃくちゃ感じるんですよね。世の中の感性がにぶってきているっ…

  3. 気づき

    本当の幸せとは小さいもの。しかも見えないかもしれない。

    朝、目が覚める。今日は珍しく目覚まし時計に勝ったようだ。家族は…

  4. 気づき

    つぶやき。余計とはキミの正義である。

    余計なことをするな!と言われる。だけど、余計なこととは自発的行動の…

  5. 気づき

    つぶやき。物価上昇。

    物価上昇のニュースが止まらない。でも僕はいつも思う。…

  6. 気づき

    とは言え、スキルも必要だ。

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

PAGE TOP