気づき

見えないところで僕は人を判断する。

人は見た目が9割。

なんて言うけれど、
まぁその通りだろう。

でも、
もちろん見た目だけでもない。
とも思う。

その人と付き合ってみないと
わからない。

面接で採用した人が
すべていい人(その会社にとって)
とも限らないように、表面だけでは分からない。

僕はむしろ、
見えない部分で人って判断する、
されるのかと最近考える。

例えばちょっとした気遣い。
あ、こんなことしてくれるんだ。
それか、あ、こういうところ気づかないんだ。
とか。

表面的に見えるものだけではない。
むしろ見えないことの方が、
その人の人となりが分かる。

その人の見えない行動とも
言うべきか。

そんな感じ。

気持ちっていうのは
最初からあまり見えないものかもしれない。

見えないところで
僕は人を判断してしまっているのかもしれない。

URAPYON

自分の中から消えていく記憶。前のページ

つぶやき。求める事とは。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    テストの点とか社会に出たら全然関係ない。

    社会人になって思いませんか?学校の時のテストの点なんて全然意味…

  2. 気づき

    思考力よりも今大事なもの。

    スキルも大事。思考力も大事。行動力も大事。でも今、僕が…

  3. 気づき

    キャッチコピーが書けない!って人要注意!たぶん企画書のタイトルを最後に書くタイプ。

    キャッチコピーって難しいですよね。なかなかスッと出てこない。…

  4. 気づき

    いつまでもあると思うな。

    コロナ禍で思ったことがある。それは、いつまでもあると思うな。…

  5. 気づき

    コンビニのコミックコーナーがカオス。

    コンビニと言えば成人向け雑誌コーナーがこどもと一緒だとなかなか通り…

  6. 気づき

    つぶやき。人生からは誰も逃げられない。

    人生に逃げることはできない。立ち向かうしかない。逃げれ…

PAGE TOP