気づき

不安はすべて自分の中にある。

不安はすべて自分の中にある。

当たり前じゃないか!
と今思っただろうか?

そう、間違いなく不安は自分の中にある。
だから不安がなくならない人は、いつもこう考えている。

自分のことばかり考えている。

これは僕が気づいた真理だ。
不安は自分の中にある。
間違いない。

だから誰かの為に何かをすれば不安はなくなる。
自分のことばかり考えるから不安になる。

でも不安になるのは自分だ。
当たり前だけど。

だからこそ誰かのことを考える。
不安から抜け出せない人はここができていないと思う。

自分のことばかりになっている。
利己主義な人はだいたいそうなんだ。

自分のことばかりなんだ。
誰かのために何かやってみよう。

そうすれば不安は消えていく。
これしかないと思っている。

僕はこれこそが、人は一人では生きていけない。
という所以だと思っている。

誰かの為に人は生きる。
あなたのために誰かは生きる。
誰かのためにあなたは生きる。
それが人間だ。

だから誰かのために何かすれば不安は消えてなくなる。自分のことだけでは無理だ。

これは真理だ。
僕はそう思う。

誰かのために生きる人生こそが、自分の人生になる。

人生とは、自分のためにあるわけではないのかもしれない。

URAPYON

つぶやき。人柄とは?前のページ

朝ごはん。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    【大事なメモ】再定義

    再定義。URAPYON…

  2. 気づき

    こちら側の理解力がないのか、的外れすぎるコピーなのか。

    この写真。どう思います?犯人かどうか分からないから…

  3. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  4. 気づき

    コロナウイルスから学ぶ売上の作り方。

    コロナウイルス。勘弁して欲しいですよね。これは自分に限…

  5. 気づき

    募金活動している人達を見て思うこと。

    よく新宿駅なんかでさかんに募金活動やってる人たちいますよね。あ…

  6. 気づき

    なんでマライア・キャリーって、、、

    なんでマライア・キャリーってあんなレオタードみたいな格好で歌うよう…

PAGE TOP