気づき

バレンタインデーという洗脳。

なんでバレンタインデーだからって
チョコレートをあげなくちゃいけないの?

なんでバレンタインデーだからって
プレゼントしなきゃいけないの?

すべては刷り込まれた習慣化と洗脳だな。

これからのマーケティングは、
そんなものにも頼らない機会創造が必要だ。

バレンタインだから、
で瞬間的に買ってしまう。

物価高、物価高ってどこへ行ったのか?
つくづく人間は不合理で面白い。

urapyon

自分武装のススメ。前のページ

あなたが買ったものは社会から与えられたもの。あなたが稼いだのは、あなたが社会に与えたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人間、完璧を求めたら社会にとって損失だ。

    学校教育って満遍なく成績良くないといけない。みたいなのあるよね…

  2. はじめのひとこと研究室

    丁寧ではあるが不満足な接客。

    仕事柄、様々なサービスをいろんな角度で見、リサーチしています。…

  3. 気づき

    何も持たずに自分の武器を持っているか。

    今日もブログに来ていただき、ありがとうございます♪リモート疲れ…

  4. 気づき

    #ひとりごと210103

    『はじめのひとこと研究室』カテゴリはこちら否定しか言わない人間…

  5. 気づき

    人の話を聞かない人たち

    先日なんのきなしにラジオ聞いてました。たしか車内で。でこん…

  6. 日々ブログ

    #ひとりごと191204

    最もモチベーションを上げることの出来る影響力のある人は、目の前のお客さ…

PAGE TOP