気づき

バレンタインデーという洗脳。

なんでバレンタインデーだからって
チョコレートをあげなくちゃいけないの?

なんでバレンタインデーだからって
プレゼントしなきゃいけないの?

すべては刷り込まれた習慣化と洗脳だな。

これからのマーケティングは、
そんなものにも頼らない機会創造が必要だ。

バレンタインだから、
で瞬間的に買ってしまう。

物価高、物価高ってどこへ行ったのか?
つくづく人間は不合理で面白い。

urapyon

自分武装のススメ。前のページ

あなたが買ったものは社会から与えられたもの。あなたが稼いだのは、あなたが社会に与えたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    常に違和感を持とう!

    違和感。これってすごく大事だと思っています。思えばこれ…

  2. 気づき

    失敗する副業(ビジネス)をキャッチコピーから見抜く3つのポイント

    YouTubeを観ていると最近副業の広告がやたらと多い。あ…

  3. 気づき

    未来は決めた時だけやってくる。

    未来を決めるのって怖い。ただこれは例外なく、誰でもそんなも…

  4. 気づき

    文句の一切言われない場所をもつこと。

    どんなに書いても誰にも邪魔されない場所を持つことは、精神衛生上…

  5. 気づき

    成熟したサービスが形骸化している

    イートインとかってありますよね。よくパン屋さんなんかで買った商品を…

PAGE TOP