気づき

自分の才能を見つけるには?

自分のことは一番分からない。
誰もがそうだと思う。

それは自分の強みなるものが、
自然にできてしまうからかもしれない。
だから気づかない。

自分の才能を見つけるには、
ここを見てほしいってのがある。

それは何か?

それは、

あなたがよく気づくこと。

の中にあると思っている。

例えば、このデザインこうしたら見やすいのにな。
とかチラシを見て思ったとする。

はたまた、レストランで、
もっとこういう言い回しの方がお客さん満足するににな。

とか気づく瞬間ってある。
そこには差異に気づけるあなたがいる。

だから他の気づかない人より
観点が違う。

なのでそれが強みになることは
大いにありえる。

でも気づくことって、
自分ではあまり意識していなかったりするから、日常では気づかない。

今度なにか、あなたが気づいた時、こう言ってみて。

「あ。これ自分の才能かも」

urapyon

仕事って速さも必要だけど、それだけでもないと思いませんか?前のページ

これでいいのだ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ネットでいくら情報を調べてもうまくいかない理由。

    今日もありがとうございます。情報社会。高度情報社会。…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191206

    社会には問題はあるが、答えがない。なので正解もない。だから今あなたが実…

  3. 気づき

    我々はすでに武器を持っている。その名は「個性」

    どもURAPYONです。いろいろ社会を生き抜いて行くのにス…

  4. 日々ブログ

    つぶやき。自分の成功を願うならコレ。

    努力するな!努力するやつに負けるぞ。これ深いんだよなぁ。U…

  5. 気づき

    つぶやき。働く。

    自分の楽ばかりを考えない。相手の楽を考えれば仕事になる。…

  6. 気づき

    形あるものは壊れる。では、形ないものは?

    よく、「形あるものは壊れる」なんて言う。では形のないものはなん…

PAGE TOP