気づき

時間をかけてもなかなかいいものが出てこない時こそ、時間を積む。

アイデアとかクリエイティブに答えはない。

答えがないからこそ、
迷宮入りしてしまったり、
一周まわってこれでいいんだろうか?
なんて逡巡したりする。

でもそんな時は急いでも
なにも出てこない。

そんな時は、ただただその事に時間を費やして、
時間を積むのが大事かもしれない。

後から後から時間を積んでいく。
答えが出なくても。

答えがすぐに出ない時って
諦めたくもなる。

だけどそこで止まってしまっては
何も生まれない。

ここがクリエイティブの辛いとこだけど、
とにかく時間を費やす、過ごす。
その先に何かが出てくる。

困る人もいるかもしれないけど、
速いだけが価値ではないって
開き直って時間を費やす。

時間を耕そう。

urapyon

自治体様の講座とかもやってます。(クローズド講座)前のページ

仕事用BGMにおすすめ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    たぶん誰も撮らないディズニーシーの写真(笑)

    どもURAPYONです。前にどうしてもディズニーを研究したくて…

  2. 気づき

    好きな事を仕事にするのに年齢は関係ない

    好きな仕事してますか?以前メルマガで、閉店した靴屋さん、と…

  3. 気づき

    顧客満足度を上げたければ、非効率にせよ!!

    どもURAPYONです。先日地元の本屋で色々と物色していたら…

  4. 気づき

    POPは商品説明になってはいけないが、商品が何だか分からないと売れなくね?に答える。

    前回この記事を書きました。要約すると、まずPOPなどで商品…

  5. 日々ブログ

    「あんたはセンスがあるからなぁ」

    「あんたはセンスがあるからなぁ」と言われたら勝ち。価値。努…

PAGE TOP