気づき

よい結果を出すには、入力がすべて。

料理の味って結局素材。

料理の中で素材は
インプットかもしれない。

そもそものインプットがよくないと
結果はよくなるわけがない。

すべては入力と出力の関係。
どんなものでもそうだ。

仕事なんかもそう。
入力が間違えば、結果は大抵よくない。

だから情報の選別はしなきゃいけないし、
自分なりのフィルターも必要。

すべてはインプット。
入力がすべて。

urapyon

これでいいのだ。前のページ

なんであんなに短時間でお金が稼げるのか?って思った時に考えていること。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    僕が考えるアドバイスの原価。

    今日も読んでくれてありがとうございます!<今日のひとこと>…

  2. 気づき

    世の中が便利になりすぎて人間の営みに目が行かなくなった。

    世の中便利だ。例えば買い物。クリック、いやタップす…

  3. はじめのひとこと研究室

    ドライブってドライブ。

    ドライブって外界から遮断された空間。運転することでもちろんスマ…

  4. 気づき

    20年ぶりの集まり。利害関係のない縁って最高!

    1月。友人のお通夜で集まった時、連絡先を交わした高校時代の友達…

  5. 気づき

    見えないところで僕は人を判断する。

    人は見た目が9割。なんて言うけれど、まぁその通りだろう。…

  6. 気づき

    情報過多の時代は逆を行く

    情報過多です。ただその情報、本当に全部必要でしょうか?…

PAGE TOP