気づき

自分のリズムをつかむことが、最高のパフォーマンスにつながる。

今日もブログを見ていただき、
ありがとうございます!
自国開催なのに、一番オリンピック感がないですね。

===

あなたは何型ですか?
血液でなくて、
朝型?夜型?

ぼくは完全な夜型です。

むしろ夜型通り越しての
朝型が正解かもしれない。笑

現在3:29です。

よくこんな人いません?
特に経営者本ばかり読んでいる人に多いんですが、
絶対朝型!みたいな人。

夜型なんて考えられない!
みたいな。

何もぼくは、朝型を否定しているわけではない。
だけど朝型信者(笑)ってけっこう押し付けが強い。

ま、これに限らず価値観の偏りが多い。

朝型もいいし、夜型もいい。
どっちだっていい。

自分の価値観を被せてくるなよと。

そもそも、人間には朝に向いている人と
夜に向いている人と先天的に遺伝子レベルで決まっているらしいです。

だからそれぞれのリズムがあっていいと思うんですよね。
これは働き方にも言えると思う。

出勤がどうとかって、もう議論したくないけど、

夜型社員

とかいてもいい気がする。

特にぼくはフリーな仕事をしているにつけ、
最近夜での作業が多い。
やっぱり夜の方がはかどる。

こういうリズムってあると思うんで、
人それぞれの最高な環境で仕事できれば、
みんなにとってハッピーなんだと思うな。

働き方
生き方
なんかもそうですよね。

自分のペースをつかんで
仕事できることが、その人にとって
最高のパフォーマンスを発揮できることなんだろうなと。

色んなルールが、
このコロナでまだまだ変わりそうです。

あなたは何が一番大きく変わりましたか?

URAPYON

どんなにテクノロジーが発展してもアナログには勝てない前のページ

インプット習慣次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。人に言っていることは…

    子供や部下などに指摘することは、実は自分ができていない説。…

  2. 気づき

    つぶやき。◯◯不況とは?

    よくある◯◯不況とか、◯◯離れとか。フォーカスしている…

  3. 気づき

    ただただ移動せよ!

    会社を辞める。と聞いた時、どう思うだろうか?逃げる。という…

  4. 気づき

    ”気になる”をつくれるかどうか?

    集客。結構たいへんです。リサーチが大変です。対象の…

  5. 気づき

    朝倉未来vs萩原京平戦に見るビジネスの戦い方

    ちょっと日にちが経ってしまいましたが、RIZIN LANDMARK…

  6. 気づき

    誰でも過去は変えられる。

    コロナもいつまで続くのか。それに伴っていろんな嫌な思いをし…

PAGE TOP