気づき

つぶやき。アドバイスは商品である。


価値とは本来無形のものだ。
アドバイザーの仕事をしていて思うんだけど、簡単に言うと
アドバイスする前は会計前で、
アドバイスする後は会計後なのだ。

自分も気をつけなきゃいけないと思うのは、オンラインなどでのミーティングに価値がある場合がある。単なるしゃべりではないのだ。

これが商品なのだ。

そう思ってくれている人はかなり少ない。
僕は視点を売っている。

もちろん何でもかんでもお金ではないが、
何でもかんでもお金なのである。

URAPYON

心理的安全性について前のページ

僕が考えるアドバイスの原価。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    自分の進むべき道の見つけ方。

    自分の進むべき道の見つけ方。自分が一番時間をかけたものは何か?…

  2. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  3. 気づき

    シンとは何か?

    シンが始まったのは、シン・ゴジラからだと思う。シンとは何か…

  4. 気づき

    やっぱり本質。

    本質をまずおさえろ。それだけでなんとでもなる。UR…

  5. 気づき

    犬は家を買わない

    どもURAPYONです。たまたま気づいたんですが、この広告…

  6. 気づき

    ビジネスがビジネスでなくなるのを、そろそろ認識しなければいけない。

    ビジネスがビジネスでなくなってきていると強く感じる。もうビ…

PAGE TOP