気づき

つぶやき。会社を辞める人の傾向。


これはあくまで持論だが、
ある意味本当の意味で会社のことを考えて、良くしようとしている人ほど先に辞めていく。

逆に悪い意味で会社に乗っかって、
会社を利用しようとする人ほど残る。

大体身銭が切れない人。
必ず領収書で処理する人。

こういう人しか残らない組織は
大変だと思う。

言っとくけど、怒りを覚えた人は該当します。怒りを覚えなければ違います。

いろいろ誤解しないでね。

URAPYON

【新シリーズ】名言を書いてみた。前のページ

名言を書いてみた。「社会人」次のページ

関連記事

  1. 気づき

    僕が考えるアドバイスの原価。

    今日も読んでくれてありがとうございます!<今日のひとこと>…

  2. 気づき

    プロと素人で社会は成り立っている。

    社会はプロと素人で成り立っている。誰も自分一人では生きられない…

  3. 気づき

    【東京オリンピック2020】閉会式も惨敗、、超反面教師で僕が唯一すくいあげたもの。

    東京オリンピック閉会式。惨敗。いろいろ書こうと思ったけ…

  4. 気づき

    ”気になる”をつくれるかどうか?

    集客。結構たいへんです。リサーチが大変です。対象の…

  5. 気づき

    自分を下げればイライラしない。

    人を攻撃する人。口撃する人。大体そういう人は自分は完璧で、…

  6. 気づき

    変化の多い世の中には、「柔軟な脳」が必要。

    人は常にOSのアップデートを求められている。地震、コロナ。…

PAGE TOP