気づき

生きるが豊かになると、暮らすになる。

生きる。

最近よく思うのが、
自宅での仕事も多くなり、
家事をしながら過ごすことが多くなってきた。

今までそこまで家事をしていなかったので、
あまり意識はしてなかったのだけれど、
家事の大切さと暮らすことの大切さ。

僕たちは生きることに精一杯で、
暮らすことを忘れていやしないか。

仕事ばかりになっていないか。

いま朝起きて寝るまで、
自宅で過ごすことの多い毎日。

生きる。

暮らし。

ことを実感しています。

金がすべてじゃない、、、
なんてことを言いたいのではなく、

暮らしのひとつひとつ。
つつましいことのひとつひとつを
我々は忘れてしまっていないか?

仕事で結果を出すことも大事だけど、
目の前の暮らしをいかに自分なりに
豊かなものにするのもまた
人生の楽しみのひとつ。

なんでもないことを幸せに思える人こそ、
幸せな人生を歩んでいるのではないか。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

いわゆる天職かどうかはこの質問で分かる。前のページ

コロナ禍。不調な企業。好調な企業。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    オリンピックアスリートに学ぶ。応援されるにはどうすればいいか?

    オリンピックもメダルラッシュが続いてますね。ホームに強い日本。…

  2. 日々ブログ

    良書とどう出会うか?

    本、読んでますか?僕もおすすめの本を聞かれたり、おすすめしたり…

  3. 気づき

    ちょっと予想外の声かけ

    出張の帰りの新大阪駅。たまには、というか、いつも帰りが遅く…

  4. 気づき

    URAPYONが考える”良書”の基準

    他人が簡単に辿り着けなくて、他人に教えたくない本wURAP…

  5. はじめのひとこと研究室

    保護中: 僕が思っているコンサルティングという仕事の概念は間違っていた。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 気づき

    終電と天秤にかけて帰るようなら付き合わない方がいい。

    最初に言っておきますが、翌日本当に大事な仕事があるのは別です。…

PAGE TOP