気づき

有益な情報はどこにあるか?

情報に溢れています。

ネットで探せば、情報はどこでも手に入る。

本当にそうでしょうか?(香川照之)

ぼくはそうは思いません。

ではどこにあるか?

それは有料の情報です。

あなたも考えてみてください。
今使える情報はすべてネットですか?

これは本当に主観ですが、無料の情報に大した情報はありません。

ほとんどが有料です。

簡単に言うと本とかセミナーとか、また現場。

この現場っていうのもそこに行くまでに交通費がかかります。だから有料。

ぼくが一番投資した情報は高くて20万円くらい。

最初は勇気が入りましたが奥さん(いつもありがとう)の理解もあり一括で購入しました。

ではその情報、いわゆる教材はどうだったか?

すごく使えます。

買ってみて思ったんですが、高額になるほど知識は抽象的で普遍です。

逆に安くなればなるほど具体的でノウハウが多いと感じています。

スキルよりマインドを説いている方が高額。

なぜか?

応用が効くからです。

つまり一度インストールすれば、何度も使うことができる。

これは実感としてある。

ただやみくもに有料がいいというわけでもない。

当然吟味しなくてはいけない。

そのためには有益な情報を浴び続けること。

本を読みまくること。

失敗も多いけど、その先に情報の見分け方が身につきます。

さてとまたコーヒーでも飲みながら、また一冊読もう♪

URAPYON

人間力が高い人の共通点前のページ

#ひとりごと191108次のページ

関連記事

  1. 気づき

    大変な時に忘れちゃいけないたったひとつのこと。

    コロナも落ち着いてしまったのか、慣れてしまったのか、いつまで続…

  2. はじめのひとこと研究室

    仕事に活かせるくだらない習慣。

    だじゃれ。アイデアとは異なる2つのものの掛け合わせ。麦…

  3. 気づき

    隠れた価値

    価値って偶然出会ったりするものもありますよね。今回は、飯尾…

  4. 気づき

    世の中が便利になりすぎて人間の営みに目が行かなくなった。

    世の中便利だ。例えば買い物。クリック、いやタップす…

  5. 気づき

    いつまでもあると思うな。

    コロナ禍で思ったことがある。それは、いつまでもあると思うな。…

  6. 気づき

    売上をあげるために風景を見る。

    松屋。場所は上野。お店の入り口を見ていると同じような光景にいつ…

PAGE TOP