気づき

仕事が奪われる時代に何をすればよいか?

どもURAPYONです。

あなたの商品、サービス、お客さんに届いていますか?
「はじめのひとこと研究室」ではお客様とのタッチポイントを
提案しています。
お問い合わせなどはこちらから!

===

テクノロジーの時代。

もう最近はAIに仕事を奪われる!
なんてことはあまり聞かなくなりました。

でもまた、いつそんなことが起きるとも限りません。

そんな時どんな思考でいればよいか?

それは、

自分のできることをただ、やればいい。

です。

シンプルすぎますか?
でも、ここからしか始められなくないですか?

マーケティングとか、
商品を発信するものを作っていて思うのは、
世の中のほとんどの人の思考が、
手段に行ってしまうことです。

やれ、インスタがいいらしい。とか
tiktokがいいらしいだの。

そのすべては手段です。

みんなここに行ってしまう。
ちょっと前だとオンラインサロンだとか。

コンテンツの発信が合っていればいいですが、
合っていない場合がほとんどだと思っています。

適正な手段を選択しないといけない。

でもみんな手段に行ってしまう。
面白いほどに(笑)

だからテクノロジーとかAIも含めて全部手段。

そこではなく自分だけができること。
なければスキルをつける。
そして、やりたいことではなく、
相手の貢献できることをする。

これだけやっていれば生きていける。

ポイントはやりたいことをやらない。
得意なことで相手に貢献できることをやる。

相手を忘れてはならない。
自分のやりたいことでビジネスは成り立たない。
常に相手のこと。

だから新しいテクノロジーが仕事を奪おうと
ただ相手にとって貢献できることをやればいい。

そのために自分を磨く。

これしかない。

その磨きかたは相手が教えてくれる。

URAPYON

研ぎ澄まされた言葉を探せ!前のページ

つぶやき。余計なことしかチャンスはない。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    保護中: 【メルマガ限定】この世に”婚活”なんていらない!”〜活”という罠。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. 気づき

    「新しい地図」はいらない。必要なのは自分のコンパス。

    世の中は目まぐるしく変わる。昨日と今日は違う。まさに常に不…

  3. 気づき

    神様は見ている。

    神様は見ている。とある本で、トイレを掃除すると神様が見てい…

  4. 気づき

    環境を変えてみる

    おはようございます。変な時間に寝てしまい、早朝書いています。…

  5. 気づき

    あなたの評価される場所はきっとある。じゃない、必ずある。

    とあることで評価されました。普段は、どちらかといえば評価っ…

  6. 気づき

    共有できることで勇気も湧くし、荷物も軽くなる。

    今日はリサーチなどで一日終わり。いつもと違うのは、一緒にリ…

PAGE TOP