気づき

本当のチャンスってピンチくらいしかない。

楠木健さんが好きだ。

文体もユーモアがあるし、
見識も目を見張るものがある。

いつかのTHE UPDATEで
こんなことをおっしゃっていた。

「本当のチャンスってピンチくらいしかない。」

確かにそうかもな。
まさしく。

なかなか自分からチャンスを作るって難しい。
反対にチャンスは反対に向こうからやってくる。

いや、やって来てくれる。

これをチャンスにうするんだ。
そうすれば、すべてのピンチはチャンスになる。

問題なのはピンチをピンチと捉えず、
ピンチをチャンスと捉えられないこと。

これはまずい。

悲観しているだけではまずい。
チャンスにかえなければいけない。

むしろ、ピンチ=チャンスと自然に置き換えれるようにならないといけない。

自分も、「あ。ヤバいな」とか思う時ほど能力を発揮できる時が多いと感じる。
逆になにもないと何も発揮できない。

だからピンチはチャンス。
として当たり前に言うんじゃなくて、
ピンチはもうチャンス。
と思うようにする。

urapyon

おすすめ作業用BGMチャンネル『Lofi Girl』前のページ

懐かしいの買って聴いてます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    20年ぶりの集まり。利害関係のない縁って最高!

    1月。友人のお通夜で集まった時、連絡先を交わした高校時代の友達…

  2. 気づき

    つぶやき。輪を乱せ!

    輪を乱せ!その輪が正しいとは限らない。URAPY…

  3. 気づき

    つぶやき。問題解決の問題。

    問題解決の問題は、解決できないものを解決しようとすることである。…

  4. 気づき

    なんでも学びにしてしまえ!

    先日なんですが、久しぶりに中学時代の友達とたまたまスケジュールが合…

  5. 日々ブログ

    #ひとりごと191203

    短所は誰でも見つけることが出来る。長所は誰でも見つけることが出来ない。…

  6. 日々ブログ

    自分にとっての栄養補給とは。

    自分にとっての栄養補給とは何か?と考えたら「知的インプット」だ…

PAGE TOP