気づき

本当のチャンスってピンチくらいしかない。

楠木健さんが好きだ。

文体もユーモアがあるし、
見識も目を見張るものがある。

いつかのTHE UPDATEで
こんなことをおっしゃっていた。

「本当のチャンスってピンチくらいしかない。」

確かにそうかもな。
まさしく。

なかなか自分からチャンスを作るって難しい。
反対にチャンスは反対に向こうからやってくる。

いや、やって来てくれる。

これをチャンスにうするんだ。
そうすれば、すべてのピンチはチャンスになる。

問題なのはピンチをピンチと捉えず、
ピンチをチャンスと捉えられないこと。

これはまずい。

悲観しているだけではまずい。
チャンスにかえなければいけない。

むしろ、ピンチ=チャンスと自然に置き換えれるようにならないといけない。

自分も、「あ。ヤバいな」とか思う時ほど能力を発揮できる時が多いと感じる。
逆になにもないと何も発揮できない。

だからピンチはチャンス。
として当たり前に言うんじゃなくて、
ピンチはもうチャンス。
と思うようにする。

urapyon

おすすめ作業用BGMチャンネル『Lofi Girl』前のページ

懐かしいの買って聴いてます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「生産性」に気をつけろ!

    「生産性」書店でも最近よく見かけるワードですね。自分はあま…

  2. 気づき

    本当の売り物は何にすべきか?

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます♪殺人的な…

  3. 気づき

    「お願い営業」をしないためには

    一番嫌いな営業がある。お願い営業だ。「買ってください」…

  4. 気づき

    保護中: ※テスト運用中【メルマガ会員限定】
    ゼルダの伝説から学んだ3つの事

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. 気づき

    現代人に必要なもの「隔離」

    この間、妙に頭がこってしまってヘッドスパでも行くか!な…

  6. 気づき

    思考力も大事。いや独自の思考力ね。

    昨日気づきが大事って書いたけれど、もちろん思考力も大事。だ…

PAGE TOP