気づき

本当のチャンスってピンチくらいしかない。

楠木健さんが好きだ。

文体もユーモアがあるし、
見識も目を見張るものがある。

いつかのTHE UPDATEで
こんなことをおっしゃっていた。

「本当のチャンスってピンチくらいしかない。」

確かにそうかもな。
まさしく。

なかなか自分からチャンスを作るって難しい。
反対にチャンスは反対に向こうからやってくる。

いや、やって来てくれる。

これをチャンスにうするんだ。
そうすれば、すべてのピンチはチャンスになる。

問題なのはピンチをピンチと捉えず、
ピンチをチャンスと捉えられないこと。

これはまずい。

悲観しているだけではまずい。
チャンスにかえなければいけない。

むしろ、ピンチ=チャンスと自然に置き換えれるようにならないといけない。

自分も、「あ。ヤバいな」とか思う時ほど能力を発揮できる時が多いと感じる。
逆になにもないと何も発揮できない。

だからピンチはチャンス。
として当たり前に言うんじゃなくて、
ピンチはもうチャンス。
と思うようにする。

urapyon

おすすめ作業用BGMチャンネル『Lofi Girl』前のページ

懐かしいの買って聴いてます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    あなたはいくつ「奇跡」に気づけるか?

    奇跡。と聞いて、あなたは「そんなに奇跡って起こらないよ…

  2. 気づき

    AIに全然脅威を感じないのだが、。

    「AIに仕事を奪われる!」と言われてどれくらい経つだろうか?…

  3. 気づき

    成長するために必要なもの。それは謙虚さだ!

    たまに「オレはなんでも知っている!」なんて態度の人がまれにいる。…

  4. 気づき

    共有できることで勇気も湧くし、荷物も軽くなる。

    今日はリサーチなどで一日終わり。いつもと違うのは、一緒にリ…

  5. 気づき

    「諦めます」と言われるか、「諦めません」と言われるか。

    今日もブログを見ていただきありがとうございます♪雨も強い地域も…

  6. 気づき

    生産者たれ!

    あなたは何かつくっていますか?野菜?アート?コピー?ここん…

PAGE TOP