気づき

諏訪商工会議所様 『メールやメッセージでのコミュニケーションポイントセミナー』に登壇させていただきました。

こんにちは。
浦野です。

今日は諏訪商工会議所さまにて
『メールやメッセージでのコミュニケーションポイントセミナー』
に登壇させていただきました。

今月2本目のセミナー。
なかなかのボリューム。

基本だけど、
テキストコミュニケーションの大切さを
お話しながら再確認しました。

言葉は通貨になる。

今回はテクニック論中心でしたが、
講座終了後、参加者の方から

「リアルで参加できて本当によかった」
とおっしゃっていただき、
嬉しかったです。

基礎的なお話をする際は、
「いや、そんなの普通でしょ」
なんて言われるかな?
とも思うのですが、
意外に盲点が多いもの。

たったひとりでも共感していただけたら、
それだけで価値。

諏訪商工会の方、
参加いただいた皆様
ありがとうございます。

今日も一日、あなたらしく
愉しい一日をお過ごしください。

urapyon

作ったものを売るのではなく、やっていることが売れる。前のページ

目標ってそんなに必要でしょうか。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    出来ない事を出来るようにするには、どうしたらよいか?

    出来ない事。出来るようになった方がいいですよね。なんで…

  2. 気づき

    つぶやき。お金のフック。

    お金だけがフックと思うなよ。お金だけの価値観て貧しい。…

  3. 気づき

    「駅近で売れない店」「郊外で売れる店」の決定的な違い

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

  4. 気づき

    思考力も大事。いや独自の思考力ね。

    昨日気づきが大事って書いたけれど、もちろん思考力も大事。だ…

  5. レビュー

    東京オリンピック2020【レビュー】男子サッカー スペインVS日本戦に見るチャンスの生かし方

    東京オリンピック昨日の男子サッカースペイン戦。惜しかったで…

  6. 気づき

    時間を投下したものだけ、その仕事が増えてくる。

    最近、人によく聞かれることが多くなってきた。しかも特定のスキル…

PAGE TOP