気づき

「育児」より「育親」

親になって思うこと。
育児って大変だなぁ。

これは大多数の意見じゃないだろうか。
しかも人それぞれ。

同じ環境がないから、
他の人のことが当てはまらない。

これってビジネス書的でもある。

そもそも考えてみると、
自分の子供だっていわば自分ではないのだから
他人だ。

だからこう考えてみる。

育児なんておこがましい

なんか親になると子供に対して
あたりがきつかったり、
支配しようとしてしまったりすることって多くはないだろうか?
自分だけ?笑
いや、自分ではそう思ってはいない。

だからこう考えよう。
育児。
は他人を育てる。のことが。

これをある意味放棄して、
育親。
にしよう。

こうすると自分を成長させるためのゲームになる。
面白そうだ。

あれやれ!これやれ!
ではなく、まず自分を動かせるかどうかのゲームだ。

育親。

いいアイデアだと思うんだけどな。

urapyon

首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛い。前のページ

今日は流れがいい♪次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人の上に立つ人は、感情のコントロールがうまい。

    僕は思う。 人の上に立つ人は、感情のコントロールがうまい。…

  2. 気づき

    働き方は生き方に変わる。

    どもURAPYONです。ご無事でしょうか。急激に働き方…

  3. 気づき

    儲けの本質。

    ダイソンが壊れました。今でこそいろいろな商品が出ていますが、…

  4. 気づき

    朝、神社に行き始めてから調子がいい。気のせいか、はたまた、、、。

    朝、神社でお参りしてます。鳥居に入る前に一礼して、境内でお…

  5. 気づき

    優れるな!異なれ!

    優秀ってなんだったんだろう。思えば、コロナ前の優秀とは、誰…

  6. 気づき

    なぜ僕は本を読むのか?

    なぜ本を読むのか?それは本質に近づくため。本を量読んで…

PAGE TOP