気づき

「育児」より「育親」

親になって思うこと。
育児って大変だなぁ。

これは大多数の意見じゃないだろうか。
しかも人それぞれ。

同じ環境がないから、
他の人のことが当てはまらない。

これってビジネス書的でもある。

そもそも考えてみると、
自分の子供だっていわば自分ではないのだから
他人だ。

だからこう考えてみる。

育児なんておこがましい

なんか親になると子供に対して
あたりがきつかったり、
支配しようとしてしまったりすることって多くはないだろうか?
自分だけ?笑
いや、自分ではそう思ってはいない。

だからこう考えよう。
育児。
は他人を育てる。のことが。

これをある意味放棄して、
育親。
にしよう。

こうすると自分を成長させるためのゲームになる。
面白そうだ。

あれやれ!これやれ!
ではなく、まず自分を動かせるかどうかのゲームだ。

育親。

いいアイデアだと思うんだけどな。

urapyon

首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛い。前のページ

今日は流れがいい♪次のページ

関連記事

  1. 気づき

    お客さんが集まるお店の行動とは?

    ちょっと前の事です。地元の商業施設。時間はランチ時間。…

  2. 気づき

    価値認識の距離

    どうもURAPYONです。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤ…

  3. 気づき

    何が得意か、何が仕事になるかを考える。

    何を生涯の自分の仕事にするか?そんなことを考えた時に思うのは、…

  4. 気づき

    首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛い。

    風邪かなぁ。首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛…

  5. 気づき

    百貨店のリスキーな商売に本当に危機感を感じる。でも逆にそれはものすごいチャンスでもある。

    百貨店で先日買い物しました。買い物をしたからこそ感じた事を今回書い…

  6. はじめのひとこと研究室

    情報発信する際にまず気をつけたいこと。

    情報発信する際に気を付けること。それは情報の場所である。…

PAGE TOP