気づき

「時は金なり」の間違い

「時は金なり」

は間違っている。
と思っている。

なぜそう思うか?
「時」は何ものにも代えがたいものだからだ。

単なる「金」という価値観だけで
言い切ってしまうのは、
短絡的すぎではないか。

屁理屈のようなもんですが、
いま、価値観が大きく問われる時代にいると
つくづく感じます。

お金は稼げれば戻ってくる。
時は戻ってこない。
どんな事をしても。

「時」を大事にしましょう!
時間は平等ではありません。
あなただけの時間がきっとあるはず。

URAPYON

もっと売る方法前のページ

創造性の前には遊びが必要次のページ

関連記事

  1. 気づき

    社会の変化とミニマルテクノ

    先日のクラブでミニマルテクノに興味を持ち、作業系の音楽として聴いた…

  2. 気づき

    未来を考えすぎてない?

    なんか、ぼくたち未来を考えすぎてない?とりあえずXになって…

  3. 気づき

    サービスを学ぶには

    サービスを学ぶにはこれしかない。良いサービスを受け、悪いサービ…

  4. 気づき

    クリエイティブに絶対必要なもの。

    クリエイティブに絶対に必要なものをメモ書き。(1)ヒアリング…

  5. 気づき

    情報も発信の仕方ってあると思う。

    情報発信の時代。なにかを発信していないと存在していないも同…

  6. 気づき

    人は不満にエネルギーを使いすぎている

    なんだか最近特に思います。多くの人が不満にエネルギー使いすぎです。…

PAGE TOP