気づき

まだ終わってない勝負なら何度だって挑める

勝負について。

勝負には短いものと
長いものがあると思います。

前者はスポーツとか試合のようなもの
後者はビジネス的というか、
断片は負けていてもトータルで勝っているとか。

それぞれあると思うんですよね。

しかし1番の勝者は、
すぐに決着とほは思わずやり続けることです。

結果あるところまできたら勝ちます。

勝つまでやり続けることって最強だと思います。

自分の突き詰めたい事をとことんやる。
これも最強です。

なかなか続けるのは難しいけど、
とことんやることで見えて来た事が多くあります。

やはり、
継続は力なり。
でしょうか。

あなたは何か没頭できる何か、
ありますか?

URAPYON

気づきメモ。前のページ

ひとりごと始めてみます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    感性は時空を超える。

    どもURAPYONです。先日、とある勉強会つながりで以前からお…

  2. 気づき

    AIに仕事を奪われる!の先にあるもの

    AIに仕事を奪われる!最近AIの話題にことかかない毎日ですよね…

  3. 気づき

    不安はすべて自分の中にある。

    不安はすべて自分の中にある。当たり前じゃないか!と今思った…

  4. 気づき

    ジョ○チューン。そもそも前提は何なんだ?

    今日もアクセスありがとうございます!まだまだ寒いッ!早くあった…

  5. 気づき

    数字だけで判断するのってやっぱヤバい。

    やっぱりさ、面白いものって数字から産まれない。数字でしか判…

  6. 気づき

    仕事って速さも必要だけど、それだけでもないと思いませんか?

    ポチっとして翌日商品が届く。僕らはこんな生活に慣れている。…

PAGE TOP