気づき

コピーライティングは、あらゆる可能性を想定しなければならない

この間、ららぽーとの帰りにイケアの横通ったんですね。
で、ちょっと心の中で、
「久しぶりにイケアでも寄ってみるかな?」
なんて思ったんです。
でもこの看板を見てそのまま帰りました(笑)

コピーっていうのはあらゆる角度、お客さんの気持ち、見る場所、時間、を想定しないといけませんね。勉強になる看板でした。

URAPYON

そんなにお買い得かなぁ、、、前のページ

ペヤングの暴走が止まらない次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    ビジネスマンという機械に君はなりたいか?

    どもURAPYONです。ビジネスマンにはなりたくない。…

  2. 気づき

    映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?

    もうここまで来ています。映画館にNETFLIXコンテンツの予告…

  3. 気づき

    情報過多の時代は逆を行く

    情報過多です。ただその情報、本当に全部必要でしょうか?…

  4. 気づき

    我々はもっと出来る事に目を向けるべき。

    ここんとこ、あまり見かけなくなってはきましたが、AIに仕事を奪われ…

  5. 気づき

    長年使ってきた会社を変えるのは、こんな時。

    病院へ行くためにタクシーを呼ぶ。うちはいつも決まった会社に…

  6. 気づき

    品格とは何か。

    おはようございます。突然ですが、品格ってなんでしょうか?…

PAGE TOP