気づき

コロナになって働き方が変わったようでいて、実は変わっていない話。

コロナで働き方変わりましたか?

僕はいろいろあって変わりました。
まず大きく独立したというのが大きく変わったところです。

それで分かってきたことは、本当に自分にしかできないこと、頼まれることはなんなのか?自分がやるべきことは何なのか?がよく分かったことです。

これは本当に不思議で、そこにたどり着くまではいろいろとあった(ここでは割愛します)のですが、結果として自分のいくべきところに自分がいるということ。

しかも自分の得意なことだけが必要とされていること。

はじめは誰だって怖いです。

今までの環境を変えるのってそうとう勇気がいるはずだけど、飛び出して見て、これで良かったのだ。と思える毎日。

結果オーライ。

自分としては、働き方が最適化された形になった。

本当にありがたい。

その代わり、どれだけ価値提供できるか?のプレッシャーも当然ある。

毎回の打ち合わせが真剣勝負。

でも自分の得意なこと。
なんなくできること、もしくは少し頑張ればできることが多いので楽しく仕事が出来ている。

以前と「自分のやるべき仕事」は変わっていないが、組織にいるとそれ以外の事も多くある。今は、「自分のやるべき仕事」が直結しているので、仕事の密度が非常に濃い。

働く環境は変わったけれど、実は変わっていなかった。
むしろ、やるべき事に割く時間が多く増えて、無駄がなくなった。

コロナになって働き方が変わったようでいて、実は変わっていない話でした。

#はじめのひとこと研究室
URAPYON

雑誌で余白を前のページ

こんなものは売ってはいけない!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    安くしても売れない時にチェックするたったひとつのポイント

    商品が売れない。サービスが売れない。極限まで安くしても…

  2. 気づき

    つぶやき。輪を乱せ!

    輪を乱せ!その輪が正しいとは限らない。URAPY…

  3. 気づき

    予期せぬ雑談が、予期せぬ価値を産む

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

  4. 気づき

    勉強ってさせられるものじゃなくて、するもの。

    どもURAPYONです。勉強ってさせられるものじゃなく、す…

  5. 気づき

    『スターウォーズ・スカイウォーカーの夜明け』を3回観て感じたこと。

    どもURAPYONです。今回はスターウォーズを。新作映…

  6. 気づき

    家事について。

    あなたは家事をしますか?僕は最近わりとします。やったうちに…

PAGE TOP