気づき

接客を食べる

シズラーにたまに行く。

野菜をたくさん食べたい。

という動機づけもあるけど、
何よりいつも行くシズラーは接客が良い。

真のお客様第一。

という感じがする。

ごくごく単純な事なんだけど、
それは、
目を見て笑顔で。

みたいな基本レベルが
徹底している。

そうだ。
基本が大事なのだ。

商品とか価格とか
そんなんどこでも同じじゃないか。

サラダバーを食べに行っているのではなく、
接客を食べに来ています!

とお店のメッセージに
書いてきた。

人間の味をもっと出そうじゃないか!

URAPYON

DAIGO HANDY PICK(大)がタスクメモに最高!携帯性と閲覧性を備えた仕事が楽しくなるアイテム!前のページ

いよいよ今週末!スターウォーズ新作公開です!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    お客様はやっぱり、神様である。

    やっぱり面と向かって仕事がしたい。これに尽きると思っています。…

  2. 気づき

    アイデアの権利。

    アイデアの権利。いや権利などない。誰がアイデア出して…

  3. 気づき

    気づき感性を高めるために僕がやっていること。

    どもURAPYONです。毎回言ってますが、僕が大切にしてるのは…

  4. 気づき

    何が得意か、何が仕事になるかを考える。

    何を生涯の自分の仕事にするか?そんなことを考えた時に思うのは、…

  5. 気づき

    どんな仕事でも自分の仕事の本質は変わらない。

    僕はBtoCが好きです。理由は単純で、届けるお客様のフィー…

  6. 気づき

    誰もが「メーカー」でなければ生き残れない。

    ホワイトカラーは情報の製造業である。とは、山口周さんの言葉です…

PAGE TOP