気づき

なんでもかんでも、できなくていい。

なんでもかんでも
できなくていい。

と最近本当に感じている。
フリーになってから尚更思うのだけど、
そもそも社会ってパズルのようにできている。

それぞれの得意なことを持ち寄れば、
それが最適化された社会なんじゃないだろうか。

まもなくフリーになってから1年が経つのだけど、
そろそろまた確定申告がやってくる。

こういう事務仕事は自分のとっては地獄(笑)

でもこういう仕事は他の得意な人にお願いできる。

だけどサラリーマンは総合的にできないといけない。
不得意なこともこなさなければならない。

もちろん、出来て当たり前のこと。
誰もができる。

でも僕はこういった事務作業がめっぽう弱い。
サラリーマンだと外注できないが、
フリーだと外注できる。
これはありがたい。

ただ当然フリーがすべて優れているわけではない。
フリーになれば嫌なこともやらなくていい。
というのは間違いだ。

フリーは一方ですべて自分でやらなくてはならない。
ここも間違うと地獄。

自分の代わりに仕事をしてくれる人は
もちろんいない。

ただ思う。
フリーでもサラリーマンでもこれからは
何かひとつでも突出していないと生きていけないと感じる。

ありがたいことにとある企業様のご依頼で
セミナー開催予定。90分

これが理想の仕事かなとも思っている。
90分しゃべり続けるくらいのコンテンツを自分で持っているか。

ここは本当に目指しているところだし、
話せるコンテンツも体系化できていないと
90分話すのは厳しい。

そのためのインプットは膨大なのだけど、
なんでもかんでも。
ではなく、ある一点で価値を提供できるようになりたい。

いや、そうなるべきだと思っている。

だから、なんでもかんでもできる必要はない。
ただひとつ、提供できるものを目指したい。

URAPYON

つぶやき。非連続。前のページ

どういうわけだか、手段に行ってしまう。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    イライラしないための方法

    ストレスをなくす方法。それは人のことをいちいち気にしないことだ…

  2. 気づき

    とにかく本だ!実践だ!

    本。こんなに自己投資でリターンの大きいものはない。しかし本を読…

  3. はじめのひとこと研究室

    選挙とセールス。

    参議院選挙を見ていて思う。選挙とセールス。大変興味深い…

  4. 気づき

    つぶやき。何を商品にすべきか?

    自分が買いたい!と思うものを商品にすべきである。それは…

  5. 気づき

    安くしても売れない時にチェックするたったひとつのポイント

    商品が売れない。サービスが売れない。極限まで安くしても…

  6. 気づき

    夜型ではなく、睡眠シフト型。

    一般的に言う夜型である。だけど最近気づいた。睡眠シフト型だ…

PAGE TOP