はじめのひとこと研究室

ドライブってドライブ。

ドライブって外界から遮断された空間。

運転することでもちろんスマホを見ることもできない。

じっくりと話したい時は最高の空間かもしれない。

それと普段あえて話さないようなことも、気軽に話せるのもドライブのひとつかもしれない。

また自分が思っていることを相手に話すことで思考の整理にもなるし、相手がどんな考えなのかを深く知ることができる。

毎日、日常でなかなか話ができない時間を埋めてくれるドライブ。

時間をつくる。空間をつくる。会話をつくる。

そうすることによって、止まっていたものがドライブしていく。

ドライブってドライブ。

違うものも前へとドライブしていく。

次の行動のきっかけになる。

今度ドライブしながら販促のコンサルとかしてみようかな(笑)

意外と深いところの話を引き出せるかもしれない。

ご要望の方はご連絡ください。↓
urano@urapyon.net

#はじめのひとこと研究室
URAPYON

最強の成功法則は人を見ることだ。前のページ

人は決して人に動かされたくない。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    ちょっとやろうとしていること。

    ちょっとやろうとしていること。イラスト。筆で文字書いた…

  2. 気づき

    「あーーー、本当に欲しいものがない。こんだけ種類あんのに」

    タイトルからして叫んじゃってますが、最近時計買おうと思ってまし…

  3. 気づき

    マーケティングを分かりにくくしているのってコトラー自身じゃないか?

    どもURAPYONです。土曜日は店頭で販売していました。売…

  4. 気づき

    『スターウォーズ・スカイウォーカーの夜明け』を3回観て感じたこと。

    どもURAPYONです。今回はスターウォーズを。新作映…

  5. 気づき

    本当にお客さんの事を思っていて、その人が自店を愛しているかを見分ける質問。

    想像してください。あなたはとあるレストランに入りました。初…

  6. 気づき

    通りすがりに出会ったアイドルの無料ライブで気づいたこと。その1

    どもURAPYONです。名古屋のイベントで出張した時に感じたこ…

PAGE TOP