はじめのひとこと研究室

研ぎ澄まされた言葉を探せ!

コピーを書く仕事をしています。

いろんなものを参考にしますが、
特にサービスのアナウンスなどは
参考にすることがあります。

先日、数十年ぶりに飛行機に乗りました。
その中でCAさんのアナウンスなどは
非常に参考になります。

またディズニーランドなど。

いつもそんなアンテナを貼っているので
疲れてしまうこともあるんですが、
仕事柄どうしても聴いてしまいます。

CAさんの気になったアナウンスは、

機長の指示により我々乗務員も着席しております

何気ないアナウンスと思うかもしれませんが、
乗務員の姿勢を示すことで乗客の行動を促すアナウンスだなと
思いました。

こういったちょっとした言葉を
逃さず聴いています。
ディズニーランドなども

「危険なので、こちらでお待ちください」
ではなく、

「安全のため、こちらで、、、」

のようにあくまで「危険」を使わないアナウンスなど
気配りなど。

ちょっとしたとことに研ぎ澄まされたコピーを見ることができます。

特にサービスレベルの高いお店などは
聞き耳を立てています。

コピーのヒントはどこにでもあります。
あなたのまわりでも探してみてください。

URAPYON

はみ出ることこそ価値。前のページ

仕事が奪われる時代に何をすればよいか?次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    ほとんどの人はPOPを誤解している。

    POPの講座をしている中で気づくことがあります。皆さん「POP…

  2. はじめのひとこと研究室

    保護中: 次回講座コンテンツメモ(自分用)

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  3. はじめのひとこと研究室

    【告知】2024年2月26日(月)セミナーやります。(リアル&オンライン)

    告知です。諏訪商工会議所さまからお声がけいただき、こんなセ…

  4. はじめのひとこと研究室

    欲しいものは少なくて、高い。

    欲しいものは少なくて、高い。これ原理。売りたければ…

  5. はじめのひとこと研究室

    商品を伝える時に、ついやってしまうこと。

    伝え方だ!伝え方が重要なんだ!結構いろんなところで聞かれま…

  6. はじめのひとこと研究室

    売れるとは何か?

    売れるとは何か?シリーズ笑どんだけ概念あんねん!とか言わな…

PAGE TOP