はじめのひとこと研究室

情報発信する際にまず気をつけたいこと。

情報発信する際に気を付けること。

それは情報の場所である。

僕は小売の現場で主にPOPなどを作成したりしてきた。
ECサイトでもそう。本質はコピーだからどっちも同じである。

いろんな方と情報発信してきた中で陥りがちなのが、情報の場所。

ここで落とし穴がある。

例えばPOPなどを作ろうとする。

手書きでもパソコンでもいい。

こんなコピーがいいかな?
いや、あんなコピーかな?

などなど
思いを巡らせる。

すべては紙の上か、
パソコンの画面の中。

ここに一旦入ってしまうと
出てこれなくなる。

どういうことかというと、
その情報を発信する場所、
その情報を見る人のことを忘れてしまう。

つまりPOPをつくることに没頭してしまい、
肝心なことが抜けてしまう。

これは僕もよくやってしまう。
フロー状態になってしまうのである。

なので、こういった罠に陥るのではなく、
必ず現場、お客さんの導線をリサーチしたい。

特に現場に行くのは大事。
実際に見てみる。

みんな知識ばかりで、
ノウハウ過多になってしまっている。

肝心なのは、
行動していただくお客様だ。

逆を言うとそこさえおさえていれば、
他はいらないくらい。

大切な視点こそ
見落としがちな点だ。

と自分に言い聞かせる笑

urapyon

商品を伝えてはいけない。ではどうするか?前のページ

新時代の営業「変わること」「変わらないこと」のランキングが出ていたので、リスト化してみた。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    つぶやき。販促EXPO感想。

    販促EXPOは、販促物EXPOだった。URAPYON…

  2. はじめのひとこと研究室

    ドライブってドライブ。

    ドライブって外界から遮断された空間。運転することでもちろんスマ…

  3. 気づき

    ネットでいくら情報を調べてもうまくいかない理由。

    今日もありがとうございます。情報社会。高度情報社会。…

  4. 気づき

    片道徒歩25分かけて辿り着いた焼肉屋で受けた絶望感。

    どもURAPYONです。昨日は日曜日。ふだん仕事が忙しくて…

  5. 気づき

    「企業が売っていると考えているものを顧客が買っていることは稀である。」ドラッカー

    今日もアクセスありがとうございます!今日は気分転換に地元にできた…

  6. はじめのひとこと研究室

    なぜこれほどまでにポップアップショップが多いのか?

    なぜこれほどまでにポップアップショップが多いのか?まず、普…

PAGE TOP