気づき

長所は短所であり、短所は長所である。

短所。

とかく人は短所に目が行ってしまうのではないか。

誰しもそうだ。

だけれど、ちょっと考えて見た。
短所ばかりを見ていては道は開けない。

そもそも短所とはなんだ。
これは自分が思っているだけのことが多い。

短所ってことは、
短所と指摘する人からの短所であって、
自分がもしそう思うのであれば、
自分が思っているだけのことが多い。

一歩引いてみると、
短所は補わなくてもいいことに気づいてしまった。

ひとりで仕事をやるようになってから
特に感じる。

僕は伝えること、動機付けの言葉をつくるのを
仕事としているのですが、
僕が他のことを提供しても意味がないし、
相手も困る。

成果の出しやすい、得意なことで
相手の役に立つことが初めてできる。

前の会社では、経費精算が壊滅的に出来なくて、
今時複写の手書き、、、というのもあるが、
めちゃくちゃ怒られたりもしました(笑)

でも僕が経費精算をずば抜けて得意でも
なにも価値を産めないわけです。

得意なことは得意な人にお願いした方が絶対にいい。

苦手なことをやる必要はないんですよね。

だから短所をどうにかしようとせず、
ただ長所のことだけ伸ばせばいい。

会社ってそういう適材適所で
人員配置がなされればいいけど
そうもいかないことが多い。

だから、今の僕の働き方は必然なのかもしれない。

短所なんて見なくたっていい。
短所でさえ長所になることがある。

短い方が成果を出せることだってある。

「バットを短く持て!」

URAPYON

商売に大切なものが詰まっている動画。前のページ

コピーを頼まれてなかなか書けなかった話。原因はこれだった。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    掃除!掃除!掃除!

    今日もアクセスありがとうございます!掃除。ちょっと…

  2. 気づき

    10年通い続けた美容院を変えた理由。

    ※この記事はメルマガの再アップです。あなたは間隔は違えど床屋も…

  3. 気づき

    仕事が奪われる時代に何をすればよいか?

    どもURAPYONです。あなたの商品、サービス、お客さんに届い…

  4. 気づき

    つぶやき。怒りとは。

    怒りとは自分の限界であり、自分の行動への放棄である。U…

  5. 気づき

    飛び出せば君は完璧なロケット!

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。…

  6. 気づき

    怒りとは何か?

    どもURAPYONです。怒り。何も産まない感情。…

PAGE TOP