気づき

「選ぶ」のか「選ばれるのか」

うーん。

なんだろ。

選んであげるとか、
○○あげるとか、
食事に誘ってあげるかのような態度とか。
こういう人は苦手だ。

そもそも誰でも食事に行きたいとでも
思っているのだろうか?笑

アニメ「鬼滅の刃」のテーマソングでもあった
「残響散歌」が好きだ。

特に歌詞が好きで、
一時期かなりの頻度で聴いていた。

♪選ばれなければ、選べばいい

とかく「選んであげてる」みたいな人は多い。
いわゆる勘違いなのか、
はたまた自分に自信がないから
虚勢を張っているのか。

勘違いしないでもらいたい。

世の潮目が分からずに言ってくる人は苦手だ。

urapyon

ブランドは「ブランディング」なんて言わない。前のページ

『月刊MJ』初めてのゲスト!米澤晋也さん。神回です。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    戦略的”積ん読”のススメ

    積ん読がすごいです。ひどいです笑ざっと数えただけでも机…

  2. 気づき

    「期待」は単なる思い込みでしかない。

    ★今日は特に独り言です。この一ヶ月間個人的にものすごいし…

  3. 気づき

    「♪カモンベイビー!アメリカ!」じゃねーだろ笑

    ダサかっこいい!笑と話題?のDAPUMPですが、ISS…

  4. 気づき

    サービスの提供側の「当然」は、お客さんを不快にさせるかもしれない

    どもURAPYONです。接客にはうるさい方です。先日の…

  5. 気づき

    つぶやき。間違えやすいのでメモ。

    なぜ?なんで?を相手に言っても動かない。なぜ?なんで?は内なる分析…

  6. 気づき

    どういうわけだか、手段に行ってしまう。

    何かプロモーションをやろう。広く認知させよう。そう思…

PAGE TOP