気づき

真実ってのはさ、もしかして、、、

こんにちは。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。

真実について考えた。

真実っていうのは、解釈。

そう僕たちは解釈をただ、
「見させられている」のかもしれない。

誰でも自分を正当化したいものだ。

自分という場所から、
一歩飛び出して見てみると
それは真実ではなく、
「作られた真実」なのかもしれない。

なんて思ったりしています。
あなたはどう思いますか?

いつもお読みいただき、
ありがとうございます!

urapyon

本日のお昼。冷やし中華前のページ

こういう動画って頭と心の体操になる。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    儲けの本質。

    ダイソンが壊れました。今でこそいろいろな商品が出ていますが、…

  2. 気づき

    ウォーレン・バフェットが生涯かけて行なう「3つの自己投資」

    本当にそれ。投資という考え方は、金融以外にも必要。…

  3. 気づき

    有益な情報はどこにあるか?

    情報に溢れています。ネットで探せば、情報はどこでも手に入る。…

  4. はじめのひとこと研究室

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。販促物を…

  5. 気づき

    こういうの見ると本当に解決の論点がずれていると感じる。

    論点がずれてるんじゃん?この記事のポスターとか、自殺予…

  6. 気づき

    戦略的”積ん読”のススメ

    積ん読がすごいです。ひどいです笑ざっと数えただけでも机…

PAGE TOP