気づき

見えないものばかり、見ようとしない。

なぜ人は見えないものばかりを
見ようとするのか。

逆に見えてるものを
見ようとしない。

この視点だけ持っていれば、
ストレスはゼロにはならないが、
限りなく少なくなる。

それは目の前のことに
ただただ感謝する。
ということだ。

urapyon

平和こそ、平和な時に感じられない。前のページ

アポイントは取りづらくなってきています、、、次のページ

関連記事

  1. 気づき

    数字を気にしない。

    あいつは数字に強い。ほとんどの会社で数字に強いというのは重…

  2. 気づき

    コンサルの話の後、思わぬ言葉が、、、

    今日もアクセスありがとうございます!めっきりあったかくなってきまし…

  3. 気づき

    強みの生まれる所とは?

    強み。ありますか?まだ見つからない?それともいま、…

  4. 気づき

    ヤクルトの販売スタッフさんを見ていて気づいた商売で忘れがちな事。

    あなたは売上をあげなくてはいけないような立場にいますか?いや上げな…

  5. 気づき

    奪われる前に、なるな。

    最近はAIに仕事が奪われるとか、聞かなくなったけど、一番大切な…

  6. 気づき

    クリエイティブは自発的アイデアの方がどこまでも強い。

    どもURAPYONです。新型でなくても肺炎怖いです。手洗い…

PAGE TOP