気づき

ヤクルトの販売スタッフさんを見ていて気づいた商売で忘れがちな事。

あなたは売上をあげなくてはいけないような立場にいますか?
いや上げなくても良い立場でも
知っておいておいた方が良いかもしれません。

今の会社で毎朝ヤクルトの方がきています。
ヤクルトのおばちゃん、
というのは失礼?という30代くらいの方。

ヤクルトの販売員さんはしばらくすると
人が変わったりするので、販売員さんによって接客、
販売方法など異なるので勉強になります。

たぶん社内でヤクルト販売員さんの行動を見ているのは、
僕くらいなもんでしょうね笑

で僕が気づいた売上をあげる方法ですが、
至極簡単、シンプルなものです。

気にかける。

です。
これだけです。
買う時も買わない時も。

ここが重要です。
特に買わない時も。
が重要。

今までのヤクルトの方は、
会社の外ですれ違っても特に何もありませんでした。

しかし今の販売員さんは外ですれ違い様に
必ず挨拶をします。

「おはようございます!」

とか
外出する際には
「行ってらっしゃいませ!」

これが重要です。
外に行くって事はもう買わないわけです。
ヤクルトさんは社内まで来て販売します。

だから外に行く僕は売上にならない。
でも気持ちよく挨拶してくれる。

あの、当たり前の事を言ってます。

ですが出来ている人は本当に少ない。
伝わらない「いらっしゃいませ」ではなく、
ひとりの人に挨拶をする。

人として挨拶をする。
つまり気にかける。

これだけ。

たったこれだけです。

これ効果あります。

URAPYON

どうでもいいと思いながら小室哲哉不倫問題について書いてみる。前のページ

長風呂の正体。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    雰囲気とかサービスという人間が作り出せることをする。

    雰囲気とかサービス。これってもっと考える余地があると思う。…

  2. 気づき

    販促EXPO行ってきた。

    販促EXPO行ってきました。@東京ビッグサイト。感じたのは…

  3. 気づき

    人生を好転させるもの

    ご無沙汰してます。ちょっとかしこまります。笑ここのところ仕…

  4. 気づき

    ウォーレン・バフェットが生涯かけて行なう「3つの自己投資」

    本当にそれ。投資という考え方は、金融以外にも必要。…

  5. 気づき

    誰もが「メーカー」でなければ生き残れない。

    ホワイトカラーは情報の製造業である。とは、山口周さんの言葉です…

  6. 気づき

    人間力が高い人の共通点

    人間力。もともと僕らは人間なので、本来何もせずに持っているはず…

PAGE TOP