気づき

価値観を持つのは必要だけど、気をつけなきゃいけないこと。

どもURAPYONです。

価値観ってある?
持ってる?

価値観って大切。
価値観がなきゃ。

どこでも聞かれる。

この世は価値観を持っていないと軸がない事と同じなので、流されていってしまう。価値観を持つべきだ!と。

僕も価値観は持つべきだと思う。

だけれど、そこに落とし穴がある。

なぜか?僕の持論はこう。

自分の価値観を強く持てば持つほど、他人の価値観が見えなくなる恐れがあるからだ。

人間基本、

自分が大好きだ

だから自分をあまり否定できない。

間違っていても否定をできないようにプログラムされてる。
されちゃってる。当たり前だよね。

だから自分の価値観を強く持ちすぎると、その価値観が邪魔をして他人の価値観に気づけなくなる、もしくは見えなくなってしまう。

人と関わりのある人(関わりのない人なんていないと思うけど)なら、頭の片隅に置いておいても損はない。

特にビジネス。

こだわり、価値観が強くなると、お客さんの価値観に気づけなくなる。

これは大問題。

頭で思っていてもつい、忘れがちになること。

あなたはどうですか?

ここにお客さんへのメッセージをする際にとっても大切なヒントがあります。

自分に言い聞かせる意味も含めて投稿してみました。
また今度詳しく書いてみたいと思います。

今日もあなたらしく、
愉しい一日を。
応援しています!

URAPYON

ニュースレターなど発行しようと思ってます。前のページ

怒りとは弱さの証明である。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    タクシーの運転手はタクシーに乗るべき

    ちょっと先日の話とかぶるんですけど、URAPYONはよくタ…

  2. 気づき

    Youtube更新しました。第11話『出来ない元凶は、ほぼ、これだ!』

    はじめての連日配信。Youtube更新しました。自称、…

  3. 日々ブログ

    #ひとりごと191206

    社会には問題はあるが、答えがない。なので正解もない。だから今あなたが実…

  4. 気づき

    誰が見てても、誰が見てなくても自分メディアは持つべき。

    ども。URAPYONです。いつもお付き合いいただき、ありがとうござ…

  5. 気づき

    先が見えないことこそ魅力なのではないか。

    VUCAの時代。ここでは説明とかあんましない笑簡単に言うと…

  6. 日々ブログ

    つぶやき。仕事の法則。

    好きなことを仕事にしてはいけない。衝動を仕事にしなくてはならない。…

PAGE TOP