はじめのひとこと研究室

人は決して人に動かされたくない。

メッセージ。

僕はメッセージ作りを仕事としています。
得意なこともありますが、市場が必要としているから。
というのもあります。

誰かに必要とされないとやっている意味がありません。
※趣味ならいいですが。

僕が好きな意見広告にタイの禁煙キャンペーンがあります。
かなり古いものだと思いますが、

これはすごい。

ズドンとくる。

これを見て思うのは、
人は決して人に動かされたくない。
という事です。

自分ごとになった瞬間しか人は行動しない。

いかに自分ごとにしてもらうか。
そこを目指してメッセージ、コピーをつくっています。

URAPYON

ドライブってドライブ。前のページ

商品はなぜ売れるのか?次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    差別化が差別化でない事ってたくさんある。

    差別化。商談なんかでもよく聞くワード。他社と差別化。…

  2. はじめのひとこと研究室

    常に違和感を持ち続けたい。

    いちばん恐れていることがある。それは「違和感がなくなること」…

  3. はじめのひとこと研究室

    石川県・加賀からJR名古屋高島屋へ子供達に会いに。

    僕にとってPOPは子供みたいなもんです。今日も売り場で頑張ってくれ…

  4. はじめのひとこと研究室

    群馬県高崎市「まるおか」さん見てきた。

    先日、友人に誘われて自分でも行きたいけど行けずに忘れていたスーパー「ま…

  5. はじめのひとこと研究室

    買うか買わないか?じゃなくて、選択を提案してみよう!

    子「お母さん!ポケモン買って!」母「ダメよ、2つもなんて!」…

  6. はじめのひとこと研究室

    売上、リピートというのは総合的な評価による。

    ここは初めて訪れた地方の駅。夕飯をとある餃子屋さんに決…

PAGE TOP