日々ブログ

久々のリアル打ち合わせの新鮮さよ。

今日は本当に久しぶりのリアルの打ち合わせで外へ。

この数ヶ月、打ち合わせと言えばずっとオンラインだったので、それはそれで新鮮でした。

思ったのは、

アイデア創発にはリアルの方が向いている。

ということ。オンラインだとどうしてもコンテンツ(話すこと)が効率的になりすぎる向きが
あると感じていて。

アイデアっていうのはいわゆる「間」に生まれるもの。

それは相手の話を受けて、こちらも返す。
の繰り返しでその間にアイデアが降りてくる。

話すことも相手を受けてから話したり、こちらから話しかけたり、思いついているものを話したり。

そのラリーによってアイデアが生まれるんだなぁと。

なので、創発はやっぱりリアルがいい。

ただオンラインが悪いわけではなくて、回数を重ねてお互いを深く知れている場合にはオンラインでもアイデアは出まくる。

初対面の商談などだと、
どうしてもお互いの呼吸みたいなものを合わせるのに時間がかかる。

呼吸。

これ大事。

リアルの打ち合わせも楽しく新鮮味を感じた1日でした。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

オンラインセミナーを終えて前のページ

人というのは本来コントロール不能だ。しかし世の中は操りたい人だらけ。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    居酒屋で収録してました(笑)

    先日、高崎へ行っていて、流れで収録したもの。聞く人にとって…

  2. 日々ブログ

    忘れがちなもの

    師走に入ってきて忙しくなり始めた人も多いのではないでしょうか?…

  3. 日々ブログ

    感想とか送ってくれたら嬉しいです

    こんにちは!いつも僕のブログを見てくれてありがとうございます。…

  4. 日々ブログ

    なんだかんだで300投稿目です。直接言えませんが、あなたのおかげです。ありがとうございます!

    この投稿でなんと300投稿目です!いやー、ありがとうございます!…

  5. 日々ブログ

    つぶやき。非連続。

    非連続の仕事をいかに連続できるかどうかが、鍵。URAPYON…

  6. レビュー

    本日の読了『コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌』

    本日の読了。どこか昭和感のこる営業本。人間って営業ってやっ…

PAGE TOP