気づき

AIに奪われる仕事とか、食いっぱぐれない仕事とか

どもURAPYONです。
「伝えて・届けるお手伝い」してマス。

最近よく、

AIに奪われる仕事
食いっぱぐれない仕事

なんて見出しがよく見かけませんか?
ありますよね。

それってズバリ!
仕事。っていうのが間違いなんじゃないかな。と

どうしても
生きる。
仕事。
以上!

の方程式がどうにも多いような気がしてならない。
仕事って稼ぐゲームとかじゃなくて
自分のできることで誰かに貢献することが根本じゃないかなと。

誰かのためになっていれば、
食いっぱぐれない仕事なんて
探さなくてもいい。

常に人のために。
誰かのために。

が食いっぱぐれない仕事。
ではなく、
食いっぱぐれない考え方。
ですよね。

PS
今日も大口たたいてしまった。
リアルがおとなしいから、
これくらいが丁度いいかなw

URAPYON

卒業式に出席して個性の重要さを感じた。前のページ

デザインのお手伝い。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    初新大久保。なぜ若い子から主婦までKPOPに魅了されるのか?

    初新大久保行ってきました。とにかく人が多いですね、、、、…

  2. 気づき

    人はアドバイスしたくなるし、アドバイスされたくない。

    アドバイザーの仕事をしてて言うのもなんですが、結論として人って、…

  3. 日々ブログ

    最強の成功法則は人を見ることだ。

    最強の成功法則は人を見ることだ。#はじめのひとこと研究室URA…

  4. 気づき

    学ばないと死ぬ。

    今日もアクセスありがとうございます!のっけから強烈なタイトル。…

  5. 気づき

    たぶん誰も撮らないディズニーシーの写真(笑)

    どもURAPYONです。前にどうしてもディズニーを研究したくて…

  6. 気づき

    自分を下げればイライラしない。

    人を攻撃する人。口撃する人。大体そういう人は自分は完璧で、…

PAGE TOP