URAPYON

  1. レビュー

    東京オリンピック2020【レビュー】男子サッカー スペインVS日本戦に見るチャンスの生かし方

    東京オリンピック昨日の男子サッカースペイン戦。惜しかったですね。延長で選手も体力的に大変だったと思います。お疲れ様でした!次のメキシ…

  2. はじめのひとこと研究室

    小売の現場に圧倒的に足りないと感じるもの

    前職は出版社の営業をしていました。各書店への営業を泥臭くするわけですが、たくさんの書店を営業していると分かってくることがあります。それは書店…

  3. 気づき

    忘れてはいけないこと

    忘れてはいけない。宝物はいつも目の前にある。URAPYON…

  4. 日々ブログ

    リーダー不在の世の中

    リーダーがいない、足りない。いわゆる部下に文句を言う人ばかりではないか?自分のことは棚上げしておいて。一流はどの世界にもいる。こんな…

  5. はじめのひとこと研究室

    お客さんを囲いこもう!という愚。

    お客を囲いこむ。たまにこんなことを聞く。ただ現実こういう事を言う人にかぎってお客さんがついていない事が多い。メンバーズカードとかポイ…

  6. レビュー

    書籍『プロセスエコノミー/尾原和啓』読了。ちょっと気になった箇所抜粋してみた。

    書籍『プロセスエコノミー/尾原和啓』読了ドッグイヤーページの気になった所を抜粋。一字一句同じではないです。気になったら手にとってみてください。気…

  7. はじめのひとこと研究室

    情報爆発の時代。お客さんよりも多くの情報量を持つためには、どうしたら良いか?

    「この本って何か宣伝しているんですか?」こんなコメントが返ってきた。それは受話器から聞こえてきた地元の書店員さんの言葉だ。話をはじまりに…

  8. 気づき

    オリンピックアスリートに学ぶ。応援されるにはどうすればいいか?

    オリンピックもメダルラッシュが続いてますね。ホームに強い日本。やはり島国根性でしょうか。メダルを成功と捉えるならば、メダルを逃すのは失敗…

  9. 気づき

    勉強嫌いをなくす方法

    勉強は好きですか?僕は学生時代に勉強を好きだと思ったことはありません。むしろ、社会に出た今の方が本もたくさん読むし、勉強しています。…

  10. 日々ブログ

    決めるのはあなた次第

    打つかどうかを決めるのは、あなた次第。それぞれの自由。あくまで自由。ということです。どちらが正しいとかではなく、決めるのは自…

PAGE TOP