「 食 」

  1. ・大阪吹田市 青二犀(あおにさい)スープも絶品だが、なんと言っても麺がするするいけちゃう。やきめしも…

    久々の食レビュー。大阪のらーめん屋さん「青二犀(あおにさい」。着くなりいきなりの行列。営業時間も15時までとかなりの繁盛ぶりをうかがわせる。…

  2. とうもろこしの季節到来!三ツ星醤油とバターで焼いたら秒でなくなった。

    今日もブログを見てくださりありがとうございます!なぜか相談されることが多いです。===まずはこちらの写真を。シズル感…

  3. 繁盛のキーワードは「世界観」と「突き抜ける」だな。《コナズ珈琲へ行ってきた》

    なーんか気になっていたお店。コナズ珈琲。行ってきました。平日午前の10:30くらい。この時間で待たずに入れるくらい。お店を出る時には…

  4. 献上加賀棒茶のパウンドケーキがヤバい!

    献上加賀棒茶のパウンドケーキを送っていただきました!しかもHANDREDメンバーでもある丸八製茶場の献上加賀棒茶を使ったパウンドケーキ!!!…

  5. 最強の卵かけごはん。

    最強の卵かけごはん。 この投稿をInstagramで見る はじめのひとこと研究室(@hajiken2020)がシ…

  6. facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロ…

    ご覧になりましたか?3月16日の「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」特集は鹿児島県枕崎市、金七商店の瀬崎祐介さんでした。なんと!瀬崎さんは…

  7. 美味すぎて勝手に命名「底なしのハイボール」

    ハイボールにやまつ辻田の実生柚のす(希少な実生柚子の果汁)を適量入れて割る。「これは底なしのうまさ!」という事で勝手に命名しました。※非公…

  8. ごはんメモ【渋谷・パンチョ】

    数ヶ月に一回くらい寄りたくなる店。ナポリタン専門店(といってもミートソースもあり)パンチョ。最近は店舗を広げているよう。値段のわりには手間の…

  9. 【7/20・21】HANDREDイベント手伝ってました!

    どもURAPYONです。もう彼らとは5年くらいのお付き合い。酒、醤油、酢、みりん、かまぼこ、お茶。日本の伝統食品の担い手6人で結成されたユニ…

  10. 【コメ不足に注意!】豚肉の徑山寺味噌炒め

    どもURAPYONです。簡単で間違いないやつをご紹介。豚肩ロースの薄切りに、豚バラブロックを小さく切って、堀河屋野村の徑山寺味噌で炒めて、三ツ星…

PAGE TOP