気づき

  1. つぶやき。「時間がない」の対処法。

    本を読む時間がないのではない。本を読まないから時間がないのだ。URAPYON…

  2. 常に違和感を持ち続けたい。

    いちばん恐れていることがある。それは「違和感がなくなること」差異を見つけられること。今の仕事もそうだけど、なんかしらの違和感を感じないと…

  3. つぶやき。うまくいかない時。

    うまくいかない時は、大体、うまくいかない事自体を考えてる。大事なのは、うまくいかない事のまわりを考える。俯瞰して見る。客観視が最…

  4. 先が見えないことこそ魅力なのではないか。

    VUCAの時代。ここでは説明とかあんましない笑簡単に言うと先が見えない不確実な時代。ということだ。サッカーカタールワールドカップ。…

  5. たまには、超傲慢に書いてみます笑

    たまには傲慢に書いてみよう笑はっきり言って、超傲慢です。でも真理だと僕は考えています。それは、「僕の価値を認めた人こそ、価値を最大化でき…

  6. つぶやき。ひっぱりだこ。

    人を動かせれば、どこでもひっぱりだこ。URAPYON…

  7. ワールドカップで気づいたこと。その2

    ワールドカップ。燃えました!夢を見させてもらいました。すでに新しい景色は見たと思ってます。敗退はしたものの、選手たちの素晴らしい…

  8. つぶやき。マネジメント。

    いつの時代もマネジメントは枯渇している。だからそこばっか勉強してたんだよな。間違いなかったわ。URAPYON…

  9. いくら情報が目の前にあっても、情報吸収力がなければ意味がない。

    ネットの時代は情報の氾濫している。どんなところでも情報は落ちている。しかし、誰もがアクセスできる世の中で、情報を生かせない人たちもいる。そう…

  10. 集中力なんてほとんどいらない。

    集中力。ほとんどの人がこう言うはずだ。「集中力は大事だ!」でも、だ。そんなに人間、集中できるだろうか?もちろんすべての集中力…

PAGE TOP