- ホーム
- 過去の記事一覧
気づき
-
いつもと違う道でやってみる。
仕事ってルーチンになりがち。特に慣れてくると。数字なんかを整理している作業で、あ、これこうしたらできるのかな?って思ってやってみたことが超絶…
-
スロースターター?思考の熟成?
仕事はスロースターターだけど、サボっているわけでもない。いろいろ熟成期間が必要。なぜかいつも直前にいいアイデアが降りてくるから困る。…
-
睡眠めっちゃ大事。
睡眠めっちゃ大事。あらためて。頭の冴えが違う。もっと寝よう。urapyon…
-
誰かがいれば、仕事はなくならない。
フリーランスって1人なので、どうしても限界がある。なので、仕事量にも限界があるし、規模も増やせない。大きくできない。いや、大きくした…
-
思った時にやらないとできないかもしれない。
アイデアが降ってきたその場で、すぐ動かないと出来ない気がしています。動機付けって発生した時に動かないと一生できないと思う。やろうと思った…
-
デジタル時代こそアナログの発想が大事。
デジタルの時代は、Googleを筆頭に無料で使えるツールがたくさんある。とにかく便利だけど、なんでもかんでもデジタルで処理するとかえってやり…
-
仕事ってつくづく準備だなと思う。準備と思っていなくても。
仕事って当たり前だけど準備さえあればうまく行く。それはたとえ、自分が準備と思っていなくても結果として準備となっている場合もある。それ…
-
レスポンスこそすべて。
僕は、人を見る時、レスポンスだけ見ている。だから自分もレスポンスには気をつけている。つもり。人間関係においてどんな時もレスポンス…
-
賢いというのは必要だが、賢すぎると不安だけが増す。
賢いに越したことない。だけど賢すぎてはダメな気がしている。それはなぜか。先が見えすぎてしまうからだと思う。不安とは何か?と言われ…
-
自分の本当の仕事を見つけるには。
自分の本当の仕事とは、その仕事をしていて、さっき淹れたコーヒーが知らない間に冷めているような仕事だと思う。urapyon…