気づき

FREEに行き着くなぁ…

なんだかんだ言って。
です。

”FREE”に行き着くのですよ。

”FREE”に。

“FREE”という本は簡単に言ってしまうと最初は無料で次回から課金。みたいな仕組み(簡単すぎたかW)

URAPYON的にこの”FREE”。

ちょっと突き詰めたいと思ってマス。

今ちょっと脳内がいい感じに繋がってる感じなんですよ、
これホントいい感じ。

って書いている間に気づき降りてきました。
このFREE。あなどれないなぁ。

あなたのビジネスで何がFREEですか?

いやこれビジネスだけの話じゃないですよ。

URAPYON

お客さんが応えてくれるのってめちゃめちゃ嬉しい♪でも応えてくれるには何が必要なのか?について考えてみる。(今のところ)前のページ

耳かき狂。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「袋は有料で22円になりますが、いかがいたしましょうか?」

    どこもかしこも袋が有料である。「袋は有料になりますが、いかが致…

  2. 気づき

    販売の難しさと面白さ

    昨日は百貨店の店頭で、終日販売でした。久しぶりの店頭でしたが、…

  3. 気づき

    学びのチカラ。

    勉強ではなく、学ぶこと。これ重要。机の上だけじゃない、…

  4. 気づき

    「え?ブログやってるんですか?芸能人みたい!」からの気づき

    予想外でした。先日会社のコと話してたら、「え?ブログや…

  5. 気づき

    可愛がられる人の共通点。

    可愛がられる人の共通点。それは、自分の年齢の遠い人から好かれて…

  6. 気づき

    人はなぜか時に自分の領域とは違うことをしたがる。

    自分の領域って大事だ。しかも自覚していることと確立している…

PAGE TOP