はじめのひとこと研究室

売れる時こそ認知導線からクロージングまでメモしておく。

昨日は売り方のパターンを2パターンあると良い。
という話でしたが、今日はその後の話。

つまり売れたあとの話。

催事など忙しい中で販売していると
ダーっと売れてしまって、ふーっ疲れたね。
でそのまま終わってしまう。

なんてことが多いんじゃないかと。

これは売れる時、売れない時どちらもですが、
お客さんの認知経路からクロージングまでメモしておくのがいいです。

お客さんが何に関心を持って足を止めたのか、
興味を持ったのはどのポイントなのか、
最終的な決め手はなんだったのか。

ここをできる限り控えておく。
人間は忘れる生き物。

その時は覚えているからいいやと思うと
次の販売施策に活かせなくなります。

できるだけ認知経路、導線はひかえておく。
これが次の売れる種になります。
おためしを。

urapyon

店頭での売り方は2パターン用意せよ。前のページ

つぶやき。人生からは誰も逃げられない。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    費用対効果ばかりを気にしていてはいけない。

    費用対効果。組織にいれば必ず誰かが口に出すのではないか。…

  2. はじめのひとこと研究室

    つくるところから売る準備は始まっている。

    販売の仕事に長く携わっている。小売の店頭の場合が多いが、最…

  3. はじめのひとこと研究室

    D2Cって結局、、、

    小さいものにチャンス到来の時代です。大きなものはピンチです。…

  4. はじめのひとこと研究室

    商品が売れて売上が立つ。という発想を捨てよう。

    商品を売って売上を上げろ!ではなく、お客さんの喜びを商品で上げよう…

  5. はじめのひとこと研究室

    もはや良いものだけでは売れない時代に陥りがちな視点。

    良いものが売れる時代は終わった。と言われてどのくらい経つだろう…

  6. はじめのひとこと研究室

    はみ出ることこそ価値。

    みんなお行儀がいい。僕の意見です。名刺交換した方にこの…

PAGE TOP