はじめのひとこと研究室

みんな商品を売りたがる。でもお客さんは商品を買っているけど、実は商品を買っていない。

みんな商品を売りたがる。
でもお客さんは商品を買っているけど、
実は商品を買っていない。

どういうことか?

商品を買っているのに
お客さんは商品を買っていない?

売る側は商品を売っている。
と思っています。

まぁこれは当然です。
ですが、買う側はどうでしょう?

商品を買うのですが、
その先の何か解決策として
商品を買うんですよね。

ここ簡単な話ですが、
ほぼ、ほぼ忘れている人多いです。

特に販売者で、
売れないとお悩みの方。

ここポイントです。
商品を買っているわけではない。

ドラッカーがこんなことを言っていました。

企業が売っていると考えているものを顧客が買っていることは稀である

これ、ほぼ全企業に言えます。

お客さんが何を買っているか?
商品以外から考えると売れますよ!

urapyon

つぶやき。ひっぱりだこ。前のページ

つぶやき。人への投資。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    売り場が、買いたい場になっているか?

    売るための入口。「はじめのひとこと」を提案しています。…

  2. はじめのひとこと研究室

    興味のないものに関心を寄せる。

    レイトショーで観てきました。機動戦士ガンダム ジークアクス…

  3. はじめのひとこと研究室

    丁寧ではあるが不満足な接客。

    仕事柄、様々なサービスをいろんな角度で見、リサーチしています。…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: どんなお客にも確実に売る世界一簡単な方法。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    ほとんどの人はPOPを誤解している。

    POPの講座をしている中で気づくことがあります。皆さん「POP…

  6. はじめのひとこと研究室

    フードスタイル関西2021オンラインセミナー配信終了しました。

    フードスタイル関西2021オンラインセミナー「紙1枚で売上2倍…

PAGE TOP