日々ブログ

久々のリアル打ち合わせの新鮮さよ。

今日は本当に久しぶりのリアルの打ち合わせで外へ。

この数ヶ月、打ち合わせと言えばずっとオンラインだったので、それはそれで新鮮でした。

思ったのは、

アイデア創発にはリアルの方が向いている。

ということ。オンラインだとどうしてもコンテンツ(話すこと)が効率的になりすぎる向きが
あると感じていて。

アイデアっていうのはいわゆる「間」に生まれるもの。

それは相手の話を受けて、こちらも返す。
の繰り返しでその間にアイデアが降りてくる。

話すことも相手を受けてから話したり、こちらから話しかけたり、思いついているものを話したり。

そのラリーによってアイデアが生まれるんだなぁと。

なので、創発はやっぱりリアルがいい。

ただオンラインが悪いわけではなくて、回数を重ねてお互いを深く知れている場合にはオンラインでもアイデアは出まくる。

初対面の商談などだと、
どうしてもお互いの呼吸みたいなものを合わせるのに時間がかかる。

呼吸。

これ大事。

リアルの打ち合わせも楽しく新鮮味を感じた1日でした。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

オンラインセミナーを終えて前のページ

人というのは本来コントロール不能だ。しかし世の中は操りたい人だらけ。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    精神と時の部屋へようこそ!

    世界から離脱して精神と時の部屋に行くにはこれしかない!…

  2. 日々ブログ

    色々やってたらこんな時間に、、、

    書棚の整理、本の処分などして、読書。セミナー動画など見つつ…

  3. 日々ブログ

    今日のライフハック。

    アイロン台がスタンディングデスクとして使えるぞ。URA…

  4. 日々ブログ

    ひとりごと始めてみます。

    こんにちは。今日もURAPYON.netへお越しいただきありが…

  5. 日々ブログ

    POP講座の構築メモ

    ・POPとは何か?・なぜ今POPが必要とされているのか?・PO…

  6. 日々ブログ

    ONWARDさんで催事。POPとか書きまくる。

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

PAGE TOP