気づき

いまだにオンラインに移行していない人の共通点

オンラインの比率がハンパない。

もちろん仕事の事。

それでも出勤する(リモートが難しいものは別として)人たちの意味がまるで分からない世界になってきた。

しかも会いたい人ならいいけど、そうでない人も多いだろう。今までの常識はまるで変わった。そう、新しい世界がやって来たのだ。

ただここであえて言っておくと、オンラインになったからと言ってすべての人が対応できるわけではない。

今まで見てきた中で見てみると、(オンラインができる環境下で)

  • 全くする気がない人。
  • しぶしぶ合わせてる人。
  • 組織が謎に理解がない環境の人。
  • そつなく合わせてる人。
  • もう当然の世界と思って空気を吐くように使っている人。
  • のどれかにあてはまるような気がしています。

    僕はもちろん最後の人なんですが、戻れないというレベルではないです。
    ほぼ日常。

    で思ったんですが、オンラインを嫌がる傾向にある人に限って共通して「ないもの」があります。

    それは何か?

    コンテンツです。
    自分が語れるコンテンツ。

    これが圧倒的にない人はオンラインをしていない、もしくは毛嫌いする傾向にあるかなと。
    違いますか?本当にこれ感じます。

    それと自分の意見ない人ね。
    これないと厳しいね。

    間が持たないんですよ。
    間が。

    それと報告だけの人、確認だけの人とか。
    メールでいいじゃん。

    などなど。
    なので僕もコンテンツをもっと増やそうと思ってます。
    もっと作って磨けるように頑張ります♪

    ===

    インスタもやってます!
    #hajiken2020
    #はじめのひとこと研究室
    URAPYON

    レコードとの出会いは人付き合いに似ている前のページ

    心燃やせ次のページ

    関連記事

    1. 気づき

      当たり前すぎだけどあえて書く!お店が最も重要視すべき情報とは。

      どもURAPYONです。今回は当たり前すぎるんですが、あえて書…

    2. 気づき

      つぶやき。なぜあなたは商品を売ろうとしているか考えたことがあるか?

      売上をあげるために商品をあなたも販売していると思います。で…

    3. 気づき

      欲しいものがない時代に必要なのは?

      モノが溢れています。欲しいものがなくなった。なんてよく聞か…

    4. はじめのひとこと研究室

      保護中: 僕が思っているコンサルティングという仕事の概念は間違っていた。

      このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

    5. 気づき

      卒業式に出席して個性の重要さを感じた。

      どもURAPYONです。昨日は卒業式に出席してました。今日はそ…

    6. 気づき

      神様は見ている。

      神様は見ている。とある本で、トイレを掃除すると神様が見てい…

    PAGE TOP