日々ブログ

「すみません、席どうぞ!」「すみません、席どうぞ!」

「すみません、席どうぞ!」

「すみません、席どうぞ!」
二回目だ。

電車の中、
声の主は下の方から聞こえる。

見れば、
制服のおそらく私立の小学校であろう
低学年の男の子だ。

彼はつり革で立っている反対側の女性に後ろから
語りかけている。

「すみません、席どうぞ!」

ちょっと見ていたのだが、
その女性はイヤホンでもしているのかと思った。
なんとまったく聞こえていないようだ。

「すみません、席どうぞ!」

その子の声はむなしい。

結局、彼は諦めて降りてしまった。

その間もその女性はずっと
スマホを見つめている。

何事かもなかったように。

男の子の親切が泣いていた。
彼も不思議に思ったのかもしれない。

スマホ中毒とは恐ろしいものだ。

あなたもそんなことはないだろうか?
スマホの画面を見ているうちに
何かを我々は失っているのかもしれない。

URAPYON

読書は仕入れであり市場である。前のページ

はみ出ることこそ価値。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    知らなかったらおすすめ!事務作業をポモドーロテクニックで効率化!

    あなたの仕事は事務作業が多いですか?ぼくは今のところ、毎日事務作業…

  2. 日々ブログ

    免許更新すっかり忘れてた、、、(驚)

    久しぶりに青ざめました、、、血色はいい方です、たぶん。…

  3. 日々ブログ

    呼ばれると嬉しい。

    呼ばれることが多くなってきた。純粋に嬉しい。オンラインだけ…

  4. 日々ブログ

    保険を見直そう。

    保険の更新時期なんで、保険を見直します。読んでみたら、…

  5. 日々ブログ

    落語を聴き始めた。

    どもURAPYONです。ちょっとバタバタしてますね、、、過去の…

  6. 日々ブログ

    「あ、まとめてブログ投稿しているな」と思ったあなたはこのブログのコアユーザー笑

    すみません、、、その通りです、まとめて投稿しています。…

PAGE TOP