気づき

深呼吸していますか?

深呼吸していますか?

小学校の頃は体操や、
水泳の準備運動で深呼吸などした経験はあると思いますが、
大人になると深呼吸する機会ってなかなかないですよね?
あなたはありますか?

今日は仕事へ向かう途中の大きい公園を歩きながら、
大きく深呼吸をしてみました。

とても気持ちのよいものです。

大人になってから深呼吸の機会というのは
本当に少ないと感じます。

毎日の忙しさにかまけて、
呼吸も忘れてしまっている毎日を過ごす人も
多いのではないでしょうか。

前にこんなことを聞いたことがあります。

タバコを吸う人は、
吸わない人よりもウツになることが少ないのだそう。

理由は呼吸にあるというのです。

喫煙する人は、タバコを吸うのに呼吸をします。
これが精神的に良いのだそうです。
ただタバコ自体は体に悪いことは変わりません。
呼吸がその要因のようです。

思えば僕もなかなか意識して深呼吸することってあまりないです。
どちからかというと自宅での仕事も閉めっきりの場合が多い。

最近は適度に換気をして空気の入れ替えをするようにしています。

これは気の循環にも影響していて、
空気を入れ替えないと人は病んで、
良からぬことがおきます。

これは自分も今思えば、
なんてことが多いです。

家族がギクシャクしている時とかって、
部屋の空気、気が淀んでいます。

閉めっきりにしていることが多い。
服も部屋もそうだけど、暗いものを身にまとっていると、
その色に影響されてしまうそうです。

信じるかどうかはその人次第ですが、
お別れの服は黒がほとんどなのもうなずけます。

とにかく体に深呼吸を!
体に酸素を入れることによって悪い気が入れ替わる気がしています。
※個人の感想です。w

何かに行き詰まったりしたら、
外に出たり、部屋を開けて空気を入れ替えてみてはどうですか?

意外と簡単に気分転換もできますし、
精神衛生上にもよいと思います。

自分の空気と空間の気を循環させましょう。

URAPYON

自分で考えない思考前のページ

会社辞めてちょうど一年が経ちました。次のページ

関連記事

  1. レビュー

    東京オリンピック2020【レビュー】男子サッカー スペインVS日本戦に見るチャンスの生かし方

    東京オリンピック昨日の男子サッカースペイン戦。惜しかったで…

  2. 気づき

    価値観を持つのは必要だけど、気をつけなきゃいけないこと。

    どもURAPYONです。価値観ってある?持ってる?…

  3. 気づき

    メリットないことにしか、メリットがないくらいになってない?

    今後、つぶやき程度のブログが多くなるかも笑メリット。み…

  4. 気づき

    ほとんどのお店が、始めのハードルを越えていないような気がしてきた。

    あなたは回転寿司屋の前にいる。ちょっとネタがいいものを仕入れている…

  5. はじめのひとこと研究室

    不便が売れる時代がくる。

    世の中便利になりすぎた。いや、便利というシステムに取り入れ…

  6. 気づき

    なぜドラッグストアでトイレットペーパーが表にあるのか?

    ドラッグストア行きますか?最近は食品なども置いてあったり、…

PAGE TOP